見出し画像

バランス良く食べて健康に(13)_ 四群点数法4群:  種実

この投稿では、四群点数法での4つのグループのうちの4群の中でも種実類について詳しくお話しさせていただきます。 4群の中で、穀類、油類、砂糖、甘味料その他の嗜好品は別の投稿になります。

1日に必要な種実の量(点数)多くは、脂質に加えます

これらの食品は、栄養価の面から四群に入っています。
ナッツ類が多く含まれるのですが、特に味付けをされておらず
調理の際に使われることが多いものです。
例) くるみ、松の実、ごま、アーモンド、落花生、銀杏、はす、日本栗など

味付きのナッツ類は、嗜好品(菓子)に分類されます。

ナッツ類は基本は脂質が多めなので、歯応えを楽しむために
少量を料理の味を引き立てたり、砕いてサラダにふりかけたりと
脇役として使うのがお勧めです。

普段、脂っこいものが苦手で脂質が食事に少ない方には
歯応えもある栄養補給になります。

四群は炭水化物をメインで食べることが理想的です。


その他の食品はこちらからどうぞ!




いいなと思ったら応援しよう!