
今日の読書記録 03
今日読書記録
前回
純粋理性批判
某読書会で聞いてる。#純粋理性批判 上 #カント #篠田英雄(岩波文庫 青 625-3) https://t.co/eV5xxeNNRv #Amazon
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 4, 2022
色々批判を受けている元思考の女王の「形而上学」を解体して、新しく再構築すること(スクラップ&ビルド)にカントがやたらと躍起になっていることがわかりした。カントがやっきになっている理由がよくわからないが…。#純粋理性批判 #カント #感想
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 4, 2022
英語リーディング教本
某読書サークルで、読んでる。#基本文法から学ぶ #英語リーディング 教本 #薬袋善郎https://t.co/pN2RerPkQN #Amazon
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 4, 2022
昨日読んで英文法学ぶの学生以来で懐かしさ反面、ちゃんと英文法学ばないと思った。#英語リーディング教本 #感想
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
寝落ちしていた。
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 4, 2022
メルロ=ポンティ 知覚の現象学
@__Nicht_ たれーぱんさん、今日は #メルロポンティ 読書会ありがとうございました。296pの「思惟も言葉とともに固定的に捉えて」を具体的に説明に落とし込んでしてくださったので、わかりやすかったです。
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
また次回も参加する際はよろしくです。
読んだ本#知覚の現象学 1 #メルロポンティ
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
https://t.co/bdYvG6Nqp6
孟子
某読書サークルで、読んでる。#孟子 #宇野精一https://t.co/3KuYBbo2da https://t.co/iXmTA9umZv #Amazon
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
漢文全然読めないな。ちゃんと学習しないと。
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
某読書サークルで、これの漢文読んでる。漢文よくわからないから学び直さないと。#講孟箚記(上) #吉田松陰 #近藤啓吾
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
(#講談社学術文庫) https://t.co/MdrDqqRm3A #Amazon
これから学ぶかな。#高校の漢文読解が1冊でしっかりわかる本 #岡本梨奈https://t.co/1n1plpdwPB #Amazon
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
漢詩の構造、漢詩のテキストに載ってない微妙なニュアンスを如何に理解するかについてよい本らしい。#はじめての漢詩創作 #鷲野正明
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
https://t.co/SRArbt5178 #Amazon
漢文の入門書の候補#漢語の知識 #一海知義https://t.co/3KuYBbo2da https://t.co/L7PjxF0C07 #Amazon
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
漢文入門書の候補#江戸漢詩の情景 #風雅と日常 #揖斐高
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
(#岩波新書 新赤版 1940) https://t.co/K7y8LrJdn9 #Amazon
いつか読みたい本#仏教漢語 語義解釈 #漢字で深める仏教理解 #船山徹https://t.co/Fz0KBnONzv #Amazon
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
私の読書会記録
気になった本
気になる#知性の正しい導き方 #ロック(#ちくま学芸文庫) https://t.co/wOauLKJWv7 #Amazon
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 4, 2022
気になる。
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
#プラトンの呪縛 (#講談社学術文庫) | #佐々木毅 |本 | 通販 | Amazon https://t.co/BGcNdlB74J
この本気になる。 https://t.co/O7mYnr02M6
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
これ、精神学や心理学学んでる人は読んだ方がよいやつでは? https://t.co/4HYRTwIgtm
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
某読書サークルの課題図書なので、あとでかう。#空間の経験― #身体から都市へ #イーフートゥアン #山本浩(#ちくま学芸文庫) https://t.co/hxTexr7rmX #Amazon
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
なんか名著らしい???#ヨーロッパ思想入門 #岩田靖夫
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
(#岩波ジュニア新書) https://t.co/EwW5Gi0oCh #Amazon
この方にフォローバックされたから、固定ツイート、引用リツイート。哲学関連の人かなと思ってフォローしたが、どうやら編集者の方らしい。あと垢名の日本語が難しくて読めない#永井均 #哲学的洞察 https://t.co/2nJ41XeRxh
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
こちらを読むと、永井均氏のTwitterがわかるらしい。読むか#世界の独在論的存在構造: #哲学探究2 (哲学探究 2) #永井均https://t.co/pS4mPPm9df #Amazon
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
これきになる。 https://t.co/0149mXcAvL
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
きになる。#破局 | #遠野遥 |本 | 通販 | Amazon https://t.co/zR0qbzyEMS
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) December 5, 2022
後で返信します。