高校生のマイプロジェクト発表会を見に来ませんか!?
/
高校生のマイプロジェクト発表会 授業公開のお知らせです!
ぜひ高校生の発表を見に来ませんかー!?
\
こんにちは!たーぼうです。
今回は授業公開のお知らせです。高校生たちの頑張りをぜひ見てほしいなと思っています。
【1】:マイプロジェクトについて
2学期から高校3年生の選択の授業で、個人でプロジェクトを立てて「社会に影響を与えてくる」というゴールを掲げて、マイプロジェクトという探究活動を進めてきました。
これがなかなかに面白くて、2学期に一番力を注いだ授業でした。
1〜2ヶ月くらいかけて自己分析やプロジェクトづくりを行い、丁寧に進めてきました。
最初は高校生たちも「何やんの!?」と色々言っていましたが、後半はなんとなくわかってきたようで、試行錯誤しながらプロジェクトを進めてきました。
今回の生徒の発表は、「高校3年生の最後の授業」です。
こちら多くの人に高校生の頑張りを見て、アドバイスや意見など声をかけてほしいなと思っています。
よければ、授業公開にいらっしゃいませんか?
【2】:私も一緒にチャレンジしてきました!
ちなみに「生徒たちにチャレンジをさせて、自分がやらないのはいかん!」と言うことで、私も一緒にプロジェクトをやってきました。
ちょうど夏休みにギターを始めたので、「ギター」をテーマに設定しました。
ギターに関する調査やライブをやっていたのはこの一環で、「ギターの弾き語りライブをやる!」とゴールを掲げて、チャレンジをしてきました。最後には、音楽室を借りて担当している生徒に弾き語りライブをしました。(3曲披露した自分に拍手!)
私の発表はこんな感じです!アンケートを取ったりして様々な人にお話を聞くことができました。特に音楽の先生が協力をたくさんしてくれて、ギターについても教えてくれました。感謝です。
ライブを通じて、とても自分自身が成長することができたので、一緒にやって本当に良かったと思っています。
【3】:授業公開について
(1)日時
1月12日(木)10:50-11:40
16日(月)9:50-10:40
17日(火)10:50-11:40
19日(木)10:50-11:40
24日(火)10:50-11:40
(2)発表生徒
高校3年生、選択地理21名。
高校卒業後は、就職・進学(大学・専門)など
発表時間は質疑応答も含めて1人10分程度です。
(3)場所
埼玉県立新座(にいざ)高校 特1A教室
〒352-0015 埼玉県新座市池田1丁目1−2
武蔵野線:朝霞台駅、西武線:ひばりが丘駅よりバス
(月・木で時間が合えば、逸見送迎があるかもしれません。あまり期待しないでくださいね。)
【4】:発表日程・テーマ一覧
テーマは生徒の仮予定なので、変更がある場合があります。ご容赦ください。
興味ある方はぜひお待ちしています。
高校生たち、面白いですよ。
希望される方は、コメント欄にぜひお願いします!