マガジンのカバー画像

しくじりマネジメント

37
僕自身のこれまでのマネジメントにおける”失敗”から学んだことを記事にしています。きっと同じような失敗をしたことがある人、これからその失敗をしてしまう可能性がある人、そんな人にぜひ…
運営しているクリエイター

記事一覧

何度言っても変わらないメンバーへの関わり方/しくじりマネジメント

部下や後輩に何度も伝えているはずなのに、なかなか改善しない。 あいつは変わらない。ダメだ…

批評ばかりのチームになってしまった理由/しくじりマネジメント

この記事は新たなプロジェクトが組成された時や何かチームで新しいことを始めることになった時…

たった1つで変わる「ただの仲良しチームを心理的安全性が高いチームにする方法」/し…

多くの方が聞いたことがあるかと思いますが、昨今は心理的安全性を高めることがチームのパフォ…

働きやすさを重視した結果・・・/しくじりマネジメント

従業員と会社の関係性が変わってきた今日において、マネジメント上、部下(以下、メンバー)の…

叱ること・叱らないこと/しくじりマネジメント

不定期で発信するしくじりマネジメント。 シリーズ終了したのですが、やっぱりまだまだ失敗す…

正すことが正しいコミュニケーションではない/しくじりマネジメント

こんにちは。不定期で発信するしくじりマネジメント。 久しぶりにまた大失敗をしたので、備忘…

マネジャーは自分の顔を見てみよう/しくじりマネジメント

僕自身のマネジメントの失敗から得た教訓や学びを発信する「しくじりマネジメント」。2021年に30個の記事を書き、昨年末に終了しましたが、先日また反省することがあり、復活させようと思います。というか、自分の備忘・戒めのため、書き残しておこうと思います。 今回、お伝えしたいことはマネジメントする時に「自分の顔を気にしよう」という話です。「ん?」を思う方もいらっしゃるかもしれませんが、どういうことなのか僕の失敗エピソードと併せて説明したいと思います。 メンバーのためを思って・・

マネジャーになって犯した5つの大罪/しくじりマネジメント第30回_最終回

2021年4月からしくじりマネジメントと題して僕の失敗とそこからの学びをお伝えしてきました。 …

休職明けのメンバーは3年かけて育てよう/しくじりマネジメント

昨今、メンタルヘルス不調から体調を崩し、お休みをすることになる人が増えていると思います。…

新人の目標設定はプロセス目標?結果?どちらが良いの!?/しくじりマネジメント

僕は営業マネジャーとして、7年間で新卒新人19名、中途新人11名を受け入れました。いろんなタ…

教えて欲しい若手。教えたくない上司。どっちが正解!?/しくじりマネジメント

イマドキの新人・若手は正解を知りたがる。と言われます。 では、上司や先輩はというと、新人…

部下との関係性が最悪。回復のための初めの一歩とは/しくじりマネジメント

部下(以下、メンバー)に何を聞いても「はい」とか「そうですね」しか、回答してくれず、聞い…

優秀な人に仕事が偏ってしまう/しくじりマネジメント

いつの時代も、どの組織にも、この問題は絶えませんよね。 そうです。仕事は優秀な人に集まっ…

「コミュニケーションが苦手」という営業のメンバーをハイパフォーマに変える方法/しくじりマネジメント

「私はコミュニケーションが得意じゃないです。入社したのも営業をやりたかったわけではありません・・・」 そんな発言をされたことはありませんか。 もちろん、営業に限定せずとも、配属が思うようにいかず、苦手なことに向き合わないといけないという怖さから、SOSを出してくるメンバーからの相談は、多くの管理職の方が経験があると思います。 表面的に言葉を捉えると上司としてはなかなかきついですよね。 僕が経験したのは、BtoBの営業職なのですが、「コミュニケーションが苦手です」と言われ