- 運営しているクリエイター
#自分の仕事をつくる会
1年間のキャリアブレイクを終えて
キャリアブレイクを終わらせました。Webライターの伊藤七です。
2023年11月から期間を決めずにキャリアブレイクをしていました。目的は「自分の仕事と言えるものをつくってみたい」と「理由なく休んでみたい」。
結論「キャリアブレイクしてよかったし、これから取り組みたいことも決まったけど、もっと思い切ればよかった」と思っています。
これからキャリアブレイクする予定の方や、キャリアブレイク期間に突
【館山市CIRCUSプロジェクト】7/27-29の滞在レポート
ランサーズが運営する新しい働き方LAB4期の指定企画「館山市CIRCUSプロジェクト」に参加中の伊藤七です。
2回目の滞在で取り組んだことや感じたことをnoteに記しておきます。
滞在の流れ1日目:館山駅前のマルシェsPARK DAYに出店
2日目:メンバーとドライブ・企画書づくり・CIRCUSで女子会
3日目:お掃除をして帰宅
1日目:館山駅前のマルシェsPARK DAYに出店
今回
【館山市CIRCUSプロジェクト】6/29-30の合宿レポート
ランサーズが運営する新しい働き方LAB 4期の指定企画「館山市CIRCUSプロジェクト」に参加中の伊藤七です。
最初の合宿で感じたことをnoteに記しておきます。
合宿の流れ今回は2日間の参加でした。
活動の様子が地域の新聞にも掲載されて、なんだかちょっと嬉しい。
1日目:自己紹介〜物件見学〜フィールドワーク〜地域の方のお話を聞く
リアルで皆さんに会うのは初めて。「おお〜ちゃんと3Dで存
【館山CIRCUSプロジェクト】「自分の仕事づくり」のブランドがあれば、誰でも「自分の仕事」がつくれるようになるのか
※指定企画なので、企画自体の全体テーマはすでにあります。この記事では、個人としてなぜこの指定企画に参加したのか?何をやるのか?をまとめます。
「『自分の仕事づくり』のブランドがあれば、誰でも『自分の仕事』がつくれるようになるのか」をテーマに活動します。
◆実験の目的と背景「自分の仕事をつくる」をテーマにした背景
脱サラしてフリーランスになりたい、受託のフリーランスには飽きた、自分らしさを発揮
房総カメラマンヒロタケンジの余白から生まれる自然な生き方・働き方
自分の商品作りやサービス立ち上げをしたいと思っても「すぐに結果を出せる自信がない」「続けられるか分からない」と二の足を踏んでしまう人もいると思います。
房総エリアを中心にカメラマンとして活動するヒロタケンジさんは、趣味としてカメラに触れてから10年以上経ったのちにカメラマンの仕事を始めました。
風景写真からポートレート、ドローンを使った空撮まで幅広く手掛けています。
東京の移り変わる街並みを
【お知らせ】自分の仕事をつくる会 メンバーシップを始めます
7月からメンバーシップを始めます。テーマは「自分の仕事をつくる会」。
マガジンの週1更新と掲示板での交流をメインに考えています。
現在進行形で自分の仕事づくりに励んでいる伊藤七のせきららな実験の記録や、すでに自分の仕事をつくった先輩へのインタビュー、自分の仕事づくりをするなら知っておきたい情報などを更新予定。
勇気を持って前に進むためのマインド面のお話や、0を1にするための一歩目のお話が多め
【マルシェの感想】金谷小おらが市初出店
2024年4月28日(日)、初めてマルシェに出店してきました。
【ご自愛の森】として、タロット占いを中心に販売させてもらいました。
感じたことや次回に向けての改善点を記録します。
金谷小おらが市とは千葉県富津(ふっつ)市金谷(かなや)にある旧金谷小学校で開催されているマルシェです。
株式会社フューチャーリンクネットワークさんが主催されています。
2020年に廃校となった金谷小学校の一部が
自分の仕事をつくる会 2泊3日ver. を開催しました【レポート】
こんにちは。#自分の仕事をつくる会 という会を主催している伊藤七です。
2024年1月23日〜25日、千葉県某所にて泊まりがけで会を開催しました。そのレポートです。
自分の仕事をつくる会とは自分の仕事をつくる会は「場」です。個人向けの商品・サービスを作ってリリースする時に、励みになるような場所でありたいと思い、2023年9月からじわじわ活動しています。
現在はSlack上に16人のメンバーが
自分の仕事をつくる会 #8
先日、自分の仕事をつくる会 #8 を開催した。
発表してくれたのはヌイちゃん。
今まで培ってきたスキルや経験をフル活用した「自分の仕事」を構想中で、その話を聞かせてもらった。いずれモニター募集などが始まると思うので、楽しみ。なんなら参加したいくらい。
競合やターゲットの話が多めだったかな。
聞く人は、わたしとイカさん。
実はこの三人、2019年春に開催された田舎フリーランス養成講座(現:
自分の仕事をつくる会#6
今日はオンラインで自分の仕事をつくる会を開催しました。
事業者に伴走してくれる動画サービス
byしゅんくん
猟師によるアップサイクルブランド
byぽちおさん
「いつでも寄れる、誰かがいる、あしたもいる」なシェアハウス(住み開きのお家)
byちっちさん
30分の持ち時間でそれぞれ発表&意見交換をした。
それぞれフェーズもジャンルも違うけど、「○○さんがやるからこそ意味があるんだろうな」と思
自分の仕事をつくる会#5
今日は #自分の仕事をつくる会 5回目でした。
発表してくれたのは、お二人。
山奥で喫茶店を開きたいケンケンさんと、
今までの経理の仕事やFPの資格を生かしてフリーランス向けのサービスをやっていくよっちゃん。
高さんは急遽観客として来てくれた。
イカさんは場所の提供をしつつ楽しむといういつものスタイル。(いつもありがとう!)
人の長年の構想を聞いたり、意外なところにある課題をみんなで話
「自分の仕事をつくる会」の構想
「自分の仕事をつくる会」を開いたり、「働きたくない人間の働き方研究」をテーマにエッセイ集を作ったりと、働くこと・仕事に対して自分なりに向き合い中の伊藤七です。
など反応をいただくことが増えてきたので、現時点での自分の仕事をつくる会(自分の仕事づくりに関するサービス全般)のとらえ方をnoteにまとめてみました。
アンケートも用意したので、「機会があったら参加してみたいと思ってた!」「気になってる
【前編】0から2ヶ月でプレオープン。鋸山BASEのクレープができるまで
自分の商品作りやサービス立ち上げをしてみたいと思っても、「長い準備期間が必要なのでは?」と、ちょっと諦めの気持ちが出てくる人もいると思います。
観光地として人気の高い千葉県・金谷(かなや)エリア。
ここでカフェ&マーケット鋸山BASE(のこぎりやまベース)を運営する今村さんご夫婦は、物件を手に入れてから、わずか2ヶ月でお店をプレオープンさせました。
現在の看板商品はクレープ。
観光客やリピ
【後編】褒められることも、責任も、お金も。すべてを受け取る“自分の仕事”
見た目も味もおいしいクレープは、認知された途端に売上が伸びたカフェに業態を変え、クレープをメインにしてから約4ヶ月。
ブルーベリーのクレープを販売しはじめた頃、「これはいけるぞ」という感覚がわいてきたといいます。
今村さん:
「この時期にクレープの抜本的改革をして、クオリティが上がりました。
同時にSNS経由で知ってもらう機会も増えたので、クオリティUPと認知UPの相乗効果で売上が伸びました