![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35011218/rectangle_large_type_2_41bcfd9006161c38e78fa944e867f728.jpg?width=1200)
「2つのストーリーを交互に描く」という構成!!|『魔法科高校の劣等生』に学ぶテクニック
アニメを研究して、創作に活かそう!
本記事では、「魔法科高校の劣等生」がどのような物語か、ざっくりご紹介します。
※「魔法科高校の劣等生」については、別記事でも研究しています。詳細は、記事末尾の「関連記事」欄をご参照ください。
---🌞---
本記事で注目するのは「九校戦編」
本作は、
・1:入学編(第1~7話)
・2:九校戦編(第8~18話)
・3:横浜騒乱編(第19~26話)
……の3つのパートに分かれています。
基本的な世界観や登場人物は、全パート共通。一方、ストーリーはパートごとにまとまっています。
本記事ではこの内、「九校戦編」を取り扱います。
※作品全体の「基本設定」と「入学編」については、こちらの記事をご参照ください → テロリストの甘い言葉にご用心!!|『魔法科高校の劣等生』に学ぶテクニック
どのような物語か?
「魔法科高校の劣等生<九校戦編>」は、大別して2つの物語から成り立っています。
・1:「九校戦(10日間続く大規模な運動会のようなもの。詳細後述)」で、第一高校生が奮闘する
・2:九校戦で、「ノー・ヘッド・ドラゴン(国際犯罪組織。詳細後述)」が第一高校生を攻撃する
この2つの物語が、「第一高校生が奮闘」→「第一高校生が攻撃を受ける」→「第一高校生が奮闘」→「第一高校生が攻撃を受ける」……というように交互に描かれています。
なお、前者の山場は「達也(主人公)が、第三高校の一条・吉祥寺に勝利するシーン」(第16話)、後者の山場は「達也が、ノー・ヘッド・ドラゴンの幹部を皆殺しにするシーン」(第18話)でしょう。
ざっくりストーリー
関連記事
▶ テロリストの甘い言葉にご用心!!|『魔法科高校の劣等生』に学ぶテクニック
---🌞---
関連
---🌞---
最新情報はTwitterで!
「2つのストーリーを交互に描く」という構成!!
— 100%ツールズ@創作の技術 (@100_tools) September 24, 2020
見てね🐱 → https://t.co/Mqbq2qHwAB#アニメ #魔法科高校の劣等生 pic.twitter.com/7GXummN8wr
---🌞---
最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。
(担当:三葉)
いいなと思ったら応援しよう!
![100%ツールズ|創作の技術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8856280/profile_0f634dd305ebc556e2a2748fd1974145.png?width=600&crop=1:1,smart)