![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13457172/rectangle_large_type_2_caf19c25e09b61a1e4593ca15dac4ea9.jpeg?width=1200)
真白、9歳。「ギャップ萌え」の実際。|『未確認で進行形』(13)
本記事は、アニメ「未確認で進行形」を徹底分析する特集の……第13回である★
第1回からご覧になることをオススメします!
今回のテーマ!
前回に引き続き、「ロリ小姑」こと真白の「特徴」と、その「魅力」に迫る!
<前回の振り返り>
まずは、前回ご説明したことをざっくり振り返っておこう。
上述の通り……真白は「ギャップ」が魅力のキャラである!
しかも、それはただの「ギャップ」ではない。
「いま大人っぽいことを言ったかと思えば、直後に子どもっぽい態度を見せ、すぐまた大人っぽい顔に戻る」……なんて具合に、上述の「3つの顔」が猛スピードで入れ替わるのだ!
視聴者は縦横無尽に繰り出される「ギャップ」を前に、何1つとして為す術がない。
ただただ萌えることしかできないのだ。
じつにおそろしい幼女である。
---🐕---
さて!
前回は、この「3つの顔」について詳しくご説明した。
そして……今回!
今回は、「『3つの顔』が猛スピードで入れ替わる具体例」を3つご紹介しよう。
※手前:真白。
2/17(水)発売Blu-ray BOXのジャケット色ついたー!キャラクターデザインの菊池愛さん描き下ろしの素敵デジパックやでぇ(スタッフ)#未確認で進行形 pic.twitter.com/yoR5RnJ0I3
— TVアニメ『未確認で進行形』 (@mikakunin_anime) November 13, 2015
【例1】「幼女」が妙に「大人」っぽい言動をとるが、すぐに「子ども」っぽいところが露わになる
真白と白夜が、小紅らと同居し始めたばかりの頃(第1話)。
小紅「辛いものがダメだったみたいだし、苦手なものとか聞いておこうかと思って」
真白は幼い外見ながら、大人びた口調で「いい心がけですね。でも大丈夫です!私は好き嫌いなんて子どもっぽいものはありません。トロロと……オクラも納豆も平気です……」
強がる真白だが、すぐに言葉を付け足す「欲を言えば、カレーは甘口がいいです……」
……おわかりになっただろうか。
このごく短いシーンに3段階の「ギャップ」が仕込まれていることを!
※真白。
あと実はBD&DVD vol.2のジャケットをHPでしれっと公開してます!真白たん!!http://t.co/XNcsrc7cfY(スタッフ)#未確認で進行形 pic.twitter.com/adcwi2fkzi
— TVアニメ『未確認で進行形』 (@mikakunin_anime) March 8, 2014
【例2】「ド田舎出身」ゆえに取り乱すが、すぐに「大人ぶる」
上述の「例1」同様、真白と白夜が、小紅らと同居し始めたばかりの頃(第1話)。
小紅が真白にケーキを出す。
真白はケーキを一口食べて……感激!
真白「おいしい!これがケーキというものですか!」
小紅「えっ!……初めて食べたの?」
真白は恥ずかしそうにそっぽを向いて「その……山の中に住んでいたもので……」
紅緒「超人気のパティシエに作ってもらったケーキなのよ。そうだ!今度、一緒にお店に食べに行きましょう!」
真白「ありがたいお申し出ですが、一方的にごちそうになっていては気が引けます。今度はこちらがお返ししましょう。お名前を教えてください。パティシエは何さんとおっしゃるのですか?」
紅緒が興奮して「背伸び!背伸び幼女よー!小紅!!」
……このシーンの「ギャップ」は以下のように整理できるだろう。
※真白。
圧倒的萌袖。(スタッフ)#未確認で進行形 pic.twitter.com/Z2As8lqow7
— TVアニメ『未確認で進行形』 (@mikakunin_anime) December 6, 2013
【例3】「子ども」かつ「ド田舎出身」ゆえに取り乱すが、すぐに「大人ぶる」……ものの、やっぱり「子ども」っぽい……けれど、再び「大人ぶる」……とは言え、やっぱり「子ども」
小紅が夕食の準備をしている(第5話)。
そこへ真白がやってきて、訊く。
真白「今夜のおかずは何ですか?」
小紅「ハンバーグだよ」
真白が歓喜の声を上げる「ハンバーグ!!」
しかし、真白はすぐに平静を装って「……ハッ!そっ、そうですか……うん。カレーに勝るとも劣らない結構な献立だと思います。丸をあげましょう」
小紅が微笑む「納豆やトロロはメニューにないから安心していいぞ」
小紅「べっ、別に私は納豆やトロロが苦手だなんて一言も言ってませんが!気を回しすぎる嫁は嫌われちゃうんですからね!」
小紅はそっぽを向いて頬を膨らませるのだった。
で、次のシーンになると……。
真白が口の端にソースを付け、大喜びでハンバーグを食べる「わぁ!おいしいですー!」
……このシーンは、以下のように整理できるだろう。
※前列中央:真白。
3/18(水)に発売する名前が長いベストアルバムのジャケット☆〜(ゝ。∂)(スタッフ)#未確認で進行形 pic.twitter.com/qchDMYjtVK
— TVアニメ『未確認で進行形』 (@mikakunin_anime) February 16, 2015
---🐕---
以上、「真白の『3つの顔』が猛スピードで入れ替わる具体例」をご紹介した。
「3つの顔」がコロコロ入れ替わっていることをご理解いただけたと思う。
本記事冒頭で申し上げた通り……私たち視聴者は、この猛烈な「ギャップ萌え」を前に、ただただ萌えることしかできない。
まったくおそろしい幼女なのである。
続きはこちら★
---🐕---
関連
---🐕---
最新情報はTwitterで★
「ギャップ萌え」って言うけど、実際に何がどうギャップになっているのか考える!!!………………………………………………アニメ「未確認で進行形」の研究!!
— 100%ツールズ@創作の技術 (@100_tools) August 11, 2019
★見てね!!! → https://t.co/e3lObBXpTQ#アニメ #未確認で進行形 #アニメ好きな人と繋がりたい #真白 #三峰真白 #ギャップ萌え pic.twitter.com/VP8KTSwvuF
---🐕---
最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。
(担当:三葉)
いいなと思ったら応援しよう!
![100%ツールズ|創作の技術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8856280/profile_0f634dd305ebc556e2a2748fd1974145.png?width=600&crop=1:1,smart)