
【討論】なぜ<少女たちが戦う物語>は面白いのか?
プロローグ
ここ数ヶ月というもの、三葉はアニメ「ストパン」にハマっていた。
いや、正確には、主人公・宮藤芳佳にドハマりしているのだ。「芳佳……芳佳……」とうわごとのように呟く三葉。
ある日、清水が助言を送った「アニメ『艦これ』を見るべし!たぶんハマるよ」。
かくして「艦これ」を鑑賞した三葉は……主人公・吹雪にすっかり魅せられたのであった。
宮藤芳佳と吹雪はよく似ている
三葉 宮藤芳佳、そして吹雪……いいね!じつにいい♥
清水 「艦これ」はどうだった?
三葉 非常に面白かったよ。
清水 へぇ。世間ではなかなか厳しく評価されているみたいだけれど……。
三葉 いや、俺はメチャクチャ面白いと思ったね。そして清水の言う通り、確かに宮藤芳佳と吹雪はよく似ていると思った♥
清水 やっぱり。
宮藤芳佳と吹雪の魅力は<絶対的な正義であること>
三葉 宮藤芳佳や吹雪の魅力って、一言で言えば<絶対的な正義であること>だと思うんだよね。
清水 ほぉ。
三葉 クソ真面目で、努力家で、他人に優しくて、何があっても諦めず……もうね、道徳の教科書に載るべきキャラだよ。
清水 なるほど。
三葉 俺が特に好きなのは、トレーニングシーンなんだ。2人とも走りまくったり、スクワットしまくったりするんだよね。「オーバーワークでぶっ倒れるんじゃないの?」「血反吐を吐くんじゃないの?」と見ていて心配になるくらい真面目にトレーニングに励む。……これがいいんだよ!このクソ真面目さが最高なんだ!
清水 ふむふむ。
三葉 例えば「ドラゴンボール」の修行シーンを思い出してほしいんだけどさ。幼い悟空は亀の甲羅を背負って牛乳配達をしていたよね。じつにファニーでユニークなシーンだと思う。それに対して宮藤芳佳や吹雪は……走る!走る!走る!
清水 ふむ。
三葉 いまってさ、21世紀だよ?それにも関わらず、ぶっ倒れるんじゃないかってくらい走りまくる主人公。「吹雪、お前はロッキー・バルボアなのか?睦月はエイドリアンか?」とツッコみたくなるよ。いやぁ、最高♥
<正義のヒーロー>が少なすぎる?
三葉 昨今、ここまで<絶対的な正義キャラ>は少ないと思うんだよね。
清水 確かにそれは言える。いまはダークヒーローやアンチヒーローが多すぎるね。
三葉 うんうん。
清水 俺、一番好きなアニメキャラは騎士ガンダム(ナイト・ガンダム)なんだけどさ。
三葉 ふふっ(笑)
清水 「若さゆえに失敗することはあるけれど、しかし絶対善。皆が彼を応援している。まさに勇者と呼ぶに相応しい」……そんなキャラがもっといていいと思うんだ。
三葉 うん。
清水 そもそも、王道あってこその邪道じゃない?それなのに、いまは邪道ばかりになっていると思うな。
三葉 わかる!もっと王道作品があっていいよね。なんかこう……<ハリウッドで映画化して、アメリカ人が熱狂する作品>みたいなの。
清水 ん?
三葉 ほら、冷静になったら負け……冷静になったら恥ずかしくて直視できないような作品ってあるじゃない(笑)そういう熱い作品がいいな、と。
清水 なるほど。笑いを取りにいくのではなくて大真面目にそれをやると、案外いまの時代には新鮮かもね。
戦うのは少女!
三葉 わが国のアニメやマンガを見ると、<少女が戦う作品>が多いよね。
清水 うん。
三葉 よくよく考えてみると、<少女が人類の存亡を賭けた戦いを繰り広げる>っておかしな話だよね。普通、侵略者や未知の外敵と戦うのは屈強な成人男女でしょ。
清水 そうね。設定や世界観をいろいろとこねくり回して、どうにかして未成年の少女を戦わせようとするよね(笑)
三葉 そう、強引にね(笑)
清水 「ストパン」にしろ「艦これ」にしろ、あとは「IS 〈インフィニット・ストラトス〉」とか、いろいろすごいことになっている(笑)
なぜ少女が戦うのか?
三葉 でさ、なぜ少女が戦うのか考えてみたんだ。正確には、【なぜ<少女が戦う物語>は人気があるのか?】だね。人気があるから作られ続けるわけで。
清水 ふむ。
三葉 これってさ、【青臭くて鼻持ちならない<正義の物語>も、少女が主人公だと受け入れられるから】じゃないかな?
清水 ほぉ。
三葉 もしもだよ。もしも宮藤芳佳や吹雪が成人男性だったら、ヘイトを集める可能性が高いと思うんだよね。「なんかムカつくなぁ」「善人ぶっちゃってさ!」「こんなヤツいねぇよ」「偽善者め!」って具合にさ。でも、年端もいかない少女が頑張っていると……そう!「頑張って♥」と応援したくなる。
清水 なるほど。
三葉 つまり、本記事のタイトルは【なぜ<少女たちが戦う物語>は面白いのか?】だけれど、その答えは【<少女たちが戦う物語>はベタな王道展開だから】となる。
・事実①:少女を主人公に据えれば、恥ずかしくなるようなベタベタな王道展開も描ける
・事実②:王道展開は面白い。みんな大好き♥
・結論:ゆえに、<少女が戦う物語>は面白い
……というわけだね。
清水 ふーむ、一理あるな。
【おまけ】発言ピックアップ
続きはこちら!
---🌞---
関連
---🌞---
最新情報はTwitterで!
【討論】なぜ<少女たちが戦う物語>は面白いのか?
— 100%ツールズ@創作の技術 (@100_tools) May 2, 2021
~「ストパン」の宮藤芳佳と「艦これ」の吹雪の魅力について!!
★見てね🎥→ https://t.co/aDe80WCicl#アニメ #創作 pic.twitter.com/JixbsAp0rs
---🌞---
最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。
(担当:三葉)
いいなと思ったら応援しよう!
