見出し画像

アニメ「咲-Saki-」第23話を3つの視点から分析する👀

※引き続き、アニメ「咲-Saki-」を分析します。本記事で取り上げるのは第23話。第22話以前を分析した記事については、最下の「関連記事」欄をご参照ください!


分析対象


画像1


あらすじ


画像2

画像3


【ポイント①】まるでお祭り


<1>

本話は、【県予選最後の試合 = アニメ「咲-Saki-」最後の試合】が描かれるエピソードである。

そのためだろう、全体的にお祭り感に溢れている。


<2>

まずご注目いただきたいのは、【咲 v.s 久 v.s 桃子 v.s 智紀】、【久 v.s 美穂子 v.s 透華 v.s ゆみ】といった組み合わせ。

じつに豪華!まるでオールスター戦である。


「えー!ゆみの出番が少なすぎるよ!」「透華がそんなボロボロに負けちゃうの!?」といった不満を抱いた人もいるだろうが、まぁ、それもスター選手が勢ぞろいしたがゆえの弊害である。


<3>

また、咲の戦い方にもお祭り感が溢れている。


まずは9戦目

咲は情報を遮断して勝利するのだが……これ、和の奥義そのものだ第13話第14話、ステルス桃を打ち倒す際に和がこの奥義を披露している)。

このシーン、私は「北斗の拳」を想起した。そう、<ラオウとの最終決戦で、ケンシロウがトキやレイの拳を使う>というあの感動のシーンだ。


そして10戦目

咲は、団体戦決勝と同じ軌跡をたどって勝利に至るのだが……途中、佳織や未春が気づく「これはあの時と同じ展開では!?」。

この<必勝パターンに入った感じ>が最高である。心が躍る。


<4>

さらに、【未春がチームメイト(華菜)のために死力を尽くす】というのもじつにいい

ざっくばらんに言って、未春は強キャラではない。咲と比べれば、数段格下の選手だ。そんな彼女が……咲に対して一歩も引かない!咲のカンを見事食い止めてみせる!すべてはチームメイトのために!

まさに胸アツである。


<5>

そして、【咲 v.s 久】という師弟対決もアツい

何よりも、

・Step 1:師匠(久)が、弟子(咲)を追い詰める

・Step 2:弟子が師匠の教えに基づき、覚醒する

・Step 3:かくして、弟子が師匠を打ち倒す

・Step 4:師匠は素直に負けを認める。弟子は礼を述べる

……という展開が激アツである。


【ポイント②】久と美穂子の関係


本話には、【久と美穂子の2度目の戦い】も描かれている。


第21話……2人は3年ぶりに卓を囲んだ。そして【激闘 → 美穂子が勝利 → 久が美穂子を思い出す → 美穂子が感涙】という展開を辿った。


で、本話。

2人は再び激突し、今回は久が勝利する。そして試合後、2人は爽やかに握手を交わした

このシーンの2人は、まるでずっと前から友人だったように見える。どうやら、2人の間には友情が芽生えつつあるようだ

咲と和、ゆみと桃子のような百合関係も素晴らしいが、しかしこの<強敵と書いて友と読む>的な関係もまた魅力的なものである。


【ポイント③】主役は久


<1>

本話最大の見どころは、ずばり、ラストシーンだろう。

すなわち、まこが問うた「個人戦、どうじゃった?あんたはずっと興味がないみたいじゃったが」。久の答えは「そうねぇ。最初は興味がなかったわ。でも……悪くなかった。楽しかったわ!」

これ、じつに印象的なシーンである。


思えば、個人戦の主役は久だったのだろう


<2>

そもそも……久には<ライバル>と呼べる存在がいなかった。何しろ、高校進学後、彼女は一度も公式戦に出場していないのだ。また、部内には同級生が1人もいない。


ところが第21話、<美穂子 = 3年前に対戦したことのある強者>が目の前に現れた。しかも美穂子は、どうやら久を意識しているらしい。

まさに<ライバル>だ!

久は燃えたに違いない。嬉しかったに違いない。


<3>

第22話~第23話(本話)の久は、後輩・咲と戦った

結果は久の敗北。

咲は、久のアドバイスを受けて大きく成長していたのだ。後輩の成長を目の当たりにして、久は嬉しかったことだろう。


<4>

最終的に……久は県予選を突破できなかった

ゆえに、まこに「どうだった?」と問われた時、久が「最悪だった!」「超悔しい!」と叫んだとて不思議はない。あるいは「別に。だって元々興味なかったしね」と苦笑してもいい。さらに、透華のように涙を流してもいい。


しかし彼女は、「(個人戦は)楽しかった!」と微笑んだ。

<ライバルとの出会い>や<後輩の成長>が久にとってどれほど嬉しいことだったのかよく伝わってくる名シーンだ。



続きはこちら


関連記事


この<王道感>溢れるオープニングよ!!|【第1局:出会い】「咲-Saki-」に学ぶ

主人公が覚醒するには、<強く美しいライバル>と<鋭い観察眼を持つ先輩キャラ>が必要!!|【第2局:勝負】「咲-Saki-」に学ぶ

説教が始まるかと思いきや百合展開!!|【第3局:対立】「咲-Saki-」に学ぶ

浮かれるな!現実を見ろ!地に足をつけろ!……そして強化合宿へ|【第4局:翻弄】「咲-Saki-」に学ぶ

いま、ついに、主人公たちの足並みが揃った!!|【第5局:合宿】「咲-Saki-」に学ぶ

鑑賞者に今後の展開を予想させ、期待を膨らませ、「あー、早く続きを見たい!」とワクワクさせるテクニック!!|【第6局:開幕】「咲-Saki-」に学ぶ

風越女子と福路美穂子の<ギャップ>の魅力♥|【第7局:伝統】「咲-Saki-」に学ぶ

<百合>と<ちょいエロ>を使って、重すぎず軽すぎない絶妙なバランスの物語を作る!!|【第8局:前夜】「咲-Saki-」に学ぶ

構成の妙!鑑賞者をミスリードしまくれ!!|【第9局:開眼】「咲-Saki-」に学ぶ

鑑賞者が思わず<下世話な妄想>を膨らませてしまう展開や演出をぶちこむ!!|【第10局:初心者】「咲-Saki-」に学ぶ

久はジョセフ、ネテロ、カイトに匹敵する曲者キャラである!!|【第11局:悪戯】「咲-Saki-」に学ぶ

隙あらば百合!でもやっぱり主人公カップルが最高だと思う!!|【第12局:目醒め】「咲-Saki-」に学ぶ

透華はあまりにも格好いい!なぜこれほどに魅力的なのか?|【第13局:微熱】「咲-Saki-」に学ぶ

アニメ「咲-Saki-」第14話を7つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第15話を7つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第16話を5つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第17話を5つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第18話を6つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第19話を3つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第20話を3つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第21話を3つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第22話を3つの視点から分析する👀


---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

いいなと思ったら応援しよう!

100%ツールズ|創作の技術
最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したチップはすべてコンテンツ制作に使います!

この記事が参加している募集