距離短縮🍀東京マラソン試走会してみました🫶
こんばんは(*^▽^*)ノSaku桃です🌸🍑
いつも皆様ありがとうございます😊
昨日は朝からランの為❣️
朝は5時過ぎに起き、ランニングステーション(ランステ)に一度荷物を置き、目指すは都庁前の……
ランナーさんはよくこうやって走る時に円を作って写真撮ります⋆⸜❤️⸝⋆
こういうスポーツ、いや!
マラソンってこれまで個人競技だと思ってた方❣️必見ですよ(*´ω`*)❤
意外とマラソンは運動音痴の私でさえ‼️
やってるので気軽に始められるスポーツなので笑
オススメです☺️
最初はウォーキングや短い距離からでも是非🚶♀️
東京マラソンスタート地点から2週間後に行われる大会のコースの試走会に参加させてもらいました😊
今回は約15キロ❣️
途中で写真撮ったり、休憩もコンビニで取りながら全員で8人で回りました🏃
昨日のランの感じはこんな感じです🍀
まとめてみました😊
そして今回走ったコースがこちらです❣️
15キロって結構長い距離ですが!
皆で話しながら走れる感じだったので凄く短く感じました😊
これが今年の旗です🚩
仮装して☺❤
そして……ランニングする方にはおなじみですが⭐
ランをする時に荷物や走り終わってから汗かいたらシャワーしたい時にあるのが!
朝から荷物置きに行きました、ランステ(ランニングステーション)です(*^^*)🍀
私たちはここを使いました😊
会員カードをつくり、支払いは現金以外になりますが、借りるだけで800円で荷物置いてシャワーがしっかりと浴びれます🚿ヽ(*・ω・)-o🚿
そして綺麗でドライヤーもあり!ホント便利です🙆♀️
びっくりすることにTシャツや靴、ウエアも借りれることも出来ますし、ひとつバスタオルを150円で借りれば‼️
全部借りても650円で手ぶらで行く事も出来ます🍀*゜
無料でシューズも借りれます🍀*゜
試しに使って走ることも出来ます🏃♀️
他にも東京駅付近にもまだまだありますがここも行ったことあります‼️
走る前はこういう施設があることも全く知らなかったしまだまだ知らない事が盛り沢山ですが⭐
未知の世界にチャレンジすると色んな発見があるので楽しいです♥️
大抵距離の長い大会や走る時は走った後にシャワーor銭湯で汗を流し、お酒飲みながら打ち上げかランチします😋🍴💕
それが最高に楽しいです(๑´ロ`๑)~♪❤️
そして今回は色んな東京を走って観光しながら楽しく走りました🎶
それから新宿駅の方へ行ったり、歌舞伎町の方を通ったり❣️
普段走ったりできない道の歩道をゆるランしました❣️
ゆるランと言っても練習してない私にとっては割と早いペースで走ったりでしたが!
でもひとりで走る時よりかなりあっという間にキョリ走れてしまうし、楽しくて新鮮でした😆
コンビニで飲み物買ったり🎶
日本橋のところでも写真撮ったり📸
私は神奈川の小田原方面に住んでいるので土地勘全くないので観光に来てる気分で色々ラン友さんに教えて貰いながら走りました❣️
始めた当初!5年前くらいは会話しながら走ることも出来なくて呼吸乱れていましたが💦
今では会話も色々出来るくらいになりました😊
自撮り?!インカメを使って全員で写真も沢山撮りました~!!
東京マラソンは全部で42.195キロのコースなのでフルマラソンですが、今回はだいぶショートカットして最初と最後のゴールまでのコースを走らせてもらいました❤
去年はこの当たりを応援で初めて行ってましたꉂꉂ📣
フルマラソンの距離って地図ではこんなに長いです❣️
今回はこちらです❤
ゴールの近くで撮りました😊
この後の有楽町の近くのドイツ料理屋さんが美味しかったです!!!!
とっても美味しい料理に大満足でした💯💯
ここからまた自分のマラソンの練習始めていくキッカケにして行こうと思います(*^^*)
今日もありがとうございました😊