見出し画像

決まった時間に食事がとれない人へ。全粒粉100%パンをおすすめする理由。


最近、全粒粉100%のパンを作って食べるようになりました。


そもそものきっかけは、
血糖値を気にしはじめた旦那の
「つくって」のひとことでした。


食生活を改善したくて…そう思っていたのですが
全粒粉100%パンて市販では
なかなか売ってないのです。

それなら自分で作ろー!と、
はじめてみた全粒粉100%のパンつくり。

食べ続けていると、
血糖値高めの旦那だけでなくて
「これは自分のためにもいいなあ!」
なんて、思いはじめているのです。


その理由のひとつは、
食物繊維がたっぷりだから、
腹持ちがとてもいい!

空腹感が続くと、
やっぱり楽めないじゃないですか!
お腹空いたなあ…ってなると、
イライラしちゃうのも嫌だったのです。

よく、腹持ちがいい、
と聞いていた食品でも
これまではあまり信じた事ってなかったんですね。


だけど、いざ食べてみると…!?
全粒粉100%パンは、
食物繊維たっぷりなので、
空腹感を満たしてくれるんです!

これ、実は、仕事中にもとても助かります!

うちは飲食店をしていますから、
食事をする時間の間隔が
かなりあいてしまったりするのですよ。

朝8時に食べて、昼は15時。
(もちろん、もっと遅いときもあります。)
夜は21時かまたは22時。
(遅すぎて食べないこともあります。)

しかも、かならず決まった時間に食事をとれる訳ではないので空腹感を感じるとイライラしやすくなってしまうのですよね。


なので、腹持ちがいい、
というのは本当に助かるのです!
空いた時間に、ぱぱっとちょっとパンをつまめば、結構長持ちしてくれるので、ありがたいです。

それと、食物繊維たっぷり…ということは!?
そうなんですよー!
長年悩みまくっていた、便秘解消にも繋がりました!(これは、サラダを多めにとったり、ヨーグルトをたくさん食べてたることも関係していると思います。)


健康面でも嬉しい全粒粉のパンですが、
決まった時間に食事をとれないわたしにとっては
そういった面でも、
強い見方でもあるのです!

そしてもうひとつ、嬉しいのがこちら!
作るのが超簡単で、材料もシンプルなところ!


もしよかったら、
レシピを書きますのでやってみて下さい!
頑張っているあなたのお役にたてたら、
嬉しいです!

【全粒粉100%のパン】

(材料)4個分

・全粒粉 200g
(わたしは、春よ恋というものを使用してます)

・インスタントドライイースト 4g

・塩 3g

・水 135g

・オリーブ油 大さじ1と半分くらい
(結構アバウトに、感覚でやってます。)

①オイル以外をボウルにいれ、まぜる。
ボウルから出して、全てをこねあわせる。

②10分ほどこねて、オイルを加えたらまた10分ほどこねる。
※全粒粉100%だと、なかなかこねにくいのが難点!
めげずにこね続けましょう!

③ひとまとめにしたら、一次発酵。
(45℃で30分~40分)

④パンチをして、四等分にします。
(面倒なときは、おおきなままでOK!)
丸めなおして、ベンチタイム。
(20分)

⑤ガス抜きをしたら、丸めなおして二次発酵へ!!
(ここで、天板にクッキングシートを敷いて、その上で二次発酵をすると楽ですよー!)

(45℃30分ほど)

⑥クープをいれて、焼きましょう!
四等分にしてあれば、180℃で16分ほど。
おおきなままなら、180℃で20分ほど。

はい!完成です!!!(^o^)/


いいなと思ったら応援しよう!