見出し画像

確認不足って怖い。

「確認」

仕事において基本中の基本。効率的な確認習慣が身につけば多くのミスは防げる。

僕は新卒で半年間ホテルで働いてたが、その時確認不足で何度やらかしたか。

ドライヤーを他施設に送るのを頼まれて、うっかり空箱を送ってしまったときは、もう死にそうだった。支配人の方に死ぬ程恥をかかせた。もうホントに自分は病気だと思った。

大学で入っていた子どもと遊ぶ系サークルでは、子どもたちとの自然合宿にて、僕の確認不足で大きなミスを招いてしまった。反省会で泣いた。ボロボロに泣いた。

だから僕は確認不足に対する意識が一層強化されてきた。はず。

そのお陰か、今では大きな確認不足ミスはめっきり無くなったし、逆に他の人の確認不足に敏感に気づけるようになった。

今の仕事でも最初の方はズタズタだったので、「経験の積み重ね」も影響してるだろう。

だから、

すっかり「確認不足」には疎遠になった。

と思っていた。

仕事ではないけど、最近ジモティーでやらかした。

扇風機を一度も使ってなかったものと思い込み「未使用品」として売ったが、なぜかリモコンが抜け落ちていた。

購入者の方からさっきご連絡をいただいた。

ひっさびさだ。

確認不足でやらかした。

もちろんこれは全額返金対応。

初めから「リモコン無し」で売っても、他に買い手が付く品物だったのに・・。

やらかした・・。

確認不足は本当に怖い。

初心を忘れず

だな、、。

いいなと思ったら応援しよう!