見出し画像

利きコーヒーって飲むんじゃないのよ

神戸の生糸検査所、略してキイケンで

いろんなイベントがあったが

このご時世、集まることもままならない

数年前に「利きコーヒー」なるものを経験したのだ


例えば

① 産地別の飲み比べ (これはよくあるよね)

② 同じコーヒー産地の豆の炒り方でどれだけ味が違うか

③ 豆の大きさでどれだけ変わるのか


まず最初にエプロンをつけて

産地の話や炒り方、豆の大きさ、

フェアトレードの話を聞く

いよいよ試飲だが、メッチャカップが小さい

カップ一杯はゴクゴクっとふた口くらいかなぁ

それが5つ並ぶのだ

そして何故かバケツが置いてある


なんでバケツなの?

利きコーヒーってゴクンと飲むものではなく

変な話、口に含んでブクブクうがいと同じで

口中と鼻にコーヒーを漂わせると

ぺっ!と吐き出すのだ

これにはびっくり!😵 …というのか

なんか勿体ない感じがした


ほぼ全員が素人で

利きコーヒーをきちんと心得た人は

基準を自分なりに作っている


真向かいに座った笑福亭鶴光師匠に似たおじさんが

まさにプロ!

味わってブクブクなどしていない

5つを次から次へと

ブクブク・ぺっ! だ

それでいて、これはこうだという

私にはあまり差のないような味の違いを

バンバン発言するのだ


鶴光師匠の正体は

豆を仕入れるバイヤーで

何度も南米やアフリカ、インドやヒマラヤに足を運び

市内で豆の卸をしているその道の人だった


後日、鶴光師匠の卸店を伺うと

個人には、なかなか売らない希少ものを

100g卸値で売ってくれた

いつ行っても店にいるわけでもなく

あちこち飛び回っていると聞いていたが

今はどうしているのだろう🤔


今度利きコーヒーの企画がされると

ブクブク・ぺっ!ってやるんやで!と

いっちょまえにプロみたいな顔ができるかな

味の差は、あまり繊細にはわからないけどね


今日も最後までありがとうございます

いろんなプロの方がいるものですね

利きコーヒーって飲んで味を確かめるのかと

思っていたら違ったのが素直に意外でした

ではまた明日 (^^)/~~

いいなと思ったら応援しよう!

庵
あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!