ジウ

自分は1番身近な他者。自己理解を深めることで他者理解の一助としたい。

ジウ

自分は1番身近な他者。自己理解を深めることで他者理解の一助としたい。

最近の記事

20241016

俺は母に「楽観的だ」と言われて腹を立てたことがあったが、どうやら本当に楽観的らしい。より興味のある方へ、より利点を感じる方へと引き寄せられているだけなのだが、それが前向きだと言われる。 常にマイナス面を気にしながら動いていたが、少しはその楽観的な本心に従ってみてもいいのかもしれない。まだまだ俺の能力は未開発だ。

    • 20241015

      ソシオニクスの理論において、4つの認知スタイルがある。 ・因果的決定論的(ILE,LSI,SEE,EII) ・弁証法的アルゴリズム的(SEI,EIE,ILI,LSE) ・ホログラフィック・パノラマ的(LII,SLE,ESI,IEE) ・ヴォーティカル・シナジェティクス的(ESE,IEI,LIE,SLI) この中でも特徴的なのはホログラフィック・パノラマ的認知スタイルだろう。彼らはイメージそのものを1つの言語体系としてやりとりしている印象がある。今日はTLで踊りを披露していた。

      • 20241014

        情報セキュリティについて、最近少し学んでいる。官民問わず犯罪の最前線はサイバー空間だろう。興味を持ったきっかけは近年の世界情勢である。 ネットを使った犯罪といえば詐欺や金銭要求のようなものしか思い浮かばなかったが、実際には政治的・社会的な思想に基づいたサイバーテロも脅威の一つとして数えられている。愉快犯も想定されている。そのあたりを見ていると、舞台が現実からサイバー空間に移っただけで犯罪の動機などはあまり変わらないように見える。 すべてのセキュリティにおいてそうだが、「何

        • 20241012

          眠気に悩まされ続けている。どんなに寝ても昼間眠くなる。カフェインが効かないこともある。我慢できる眠気ではない。強制シャットダウンと呼んでいる。まわりに人がいても、集中していても、いつの間にか寝ている。 高校時代が1番酷かった。教師に注意されてから、10秒も起きていられないこともあった。 母が病気を疑って脳神経内科にかかったことがあった。そこで「ナルコレプシーかもしれない」と言われて大学病院まで行った。しかし母は「学校への説明ができるものが欲しいだけで、精神科病棟に検査入院と

          20241011

          自分のMBTIが一生分からない。 Ti劣等、Te劣等、Fi劣等、Fe劣等ではなさそうだということと、おそらくN型だろうということぐらいしか分からない。これ以上特定したいのならば公式セッションを受けたり公式書籍を読んだりするべきなのだろうが、費用や環境の問題でそこまで手を出せずにいる。 ここまで書いて気づいたが、Si劣等かSe劣等まで絞り込めていないか?ENxPかINxJ。雰囲気からすればINxJだろうと思うが、ENxPの線も捨てられずにいる。LIE 7w8。意識は外向寄りだ

          20241010

          「みんな違うのが大前提」だと思っている。「みんな違ってみんないい」ではない。良いものでも悪いものでもない。ただそこに違いがあるだけだ。作用反作用があって、人間と社会がそれに善悪の性質を見出す。 だから母に「普通にして!」と怒られた時は心底驚いた。普通とはなんだろうか?人間はみなそれぞれ差異がありすぎるほどあるのに、何か「普通」という規格のようなものがあるのか? それが「TPOに合わせた社会性を身につけろ」というお叱りだったと気づいたのは割と最近のことだ。母はその語彙を持たな

          20241008

          たまにソシオニクスタイピング質問の掘り下げをやってみたいと思う。 回路図を描いてそこにエネルギーを流し込むこと。それが「仕事をする」ことだと思っている。あるエネルギーを別のエネルギーに変換すること。例えば人を動かし、労働力でシステムに働きかけることで利益を生む。 利益とは「自分に利する結果」というような抽象的なものも含む。 解釈を広げすぎたような気もするが、 普段の仕事 ↓ 仕事の本質とは ↓ エネルギーの変換(利益を得る) という具合に自分の頭の中では繋がっている。欲し

          20241007

          なぜ俺はパンやピザの耳を食べない人が苦手なのか。たぶん気持ちは分かるからだと思う。そしてその自分が越えない一線を越えてしまうその部分に嫌気がさしてしまうのだろう。 パンやピザの耳。好きな人もいるだろう。しかし俺にとっては主役ではないし、そこに付いているから仕方なく食べている。食べられる部分なのに食べないのももったいない。マナーを気にしなくていい時はその部分から食べたりする。美味しい部分は後に食べたい派だ。 それを残す、というのはなんとなく罪悪感がある。食べ物を残す、という

          20241005

          病院の待ち時間は長い。この時間に何をするか。ソシャゲにハマっていた時代は周回をしていた。何も無ければネットサーフィンをし、やる気がある時は小説を読む。最近はnoteを書く。 「病院は予約してもなぜ待たされるのか」というポストがバズりおすすめ欄がこの話題一色になったことがあった。 なぜ待たされるのかといえば、病院は席予約ではなく順番予約だからだ。時間で予約するから分かりにくいのではないかと思うが、あれは入場整理券を配られているのであって正確には予約ではない。 飲食店などの予

          20241003

          ポジティブだ、と言われることが意外とある。母にも楽天的だと言われた。ネガティブを自認しているのでいつも驚くが、確かに思考はネガティブでもあまり口に出すことはない。あえて言葉にしようとは思わない。 ただでは起き上がらない。転けたのが悔しいから、絶対に何かを得てやる。そう思っているから何かしらプラス要素を探し出す。それをポジティブだと言われている気がする。 言語化しているのは氷山の一角。きっと皆がそうなのだろう。「こういう人だ」というレッテル貼りをするのは楽だが、真に可能性を

          20241002

          昨日今日、21時辺りから眠くて仕方がない。何もできないじゃないか。 俺は昔から動きが遅い。すべての動作が遅い。ナマケモノと例えられるくらいには。 物理的な動作だけではなく、思考を言動に移すまでも遅い。処理スピードは90年代のパソコン。 これが主要因とは言わないが、だいぶこれで苦労してきたように思う。これを克服しなければ、俺の人生はずっと最底辺だ。まず最初に、粘ることを覚えた。次に粘りと諦めの緩急を覚えた。 そして「脳と身体は別物で、ある意味で連動しており、ある意味で連動し

          20240930

          エニアグラムを知りたての頃の自認 →5w6△513 so エニアグラムをかじった今の自認 →7w8△783 so/sp(so/sx?) なんというか……これは正反対の性格といってもいいのではないだろうか。ただ、統合先のT5と分裂先のT1、求める姿としてのT3が最初に出揃っていたのは面白い。 T2、T3、sxだと思っていた要素がすべてT7soに集約されていた。今までの考察は一体何だったのだろうか、というレベルだ。始めからT7を検討していればよかったのに。よく分からないが、

          20240929

          俺は快楽中毒だ。たぶんそんな風には見えない。自分でもなぜ快楽中毒なのか分からない。快楽そのものを楽しんでいるわけではなくて、刺激が欲しいのだ。そしてこれはsx要素だと思っていたが、どうやらT7要素らしい。 そんなに行動派ではないし、インドア派だ。陰キャである。だからT7はまったく検討したこともなかった。 楽しいことだけしていたい!という感じでもない。 飽き性だ。長く続かない。何でもいいから極めようと思っても、あれもいいんじゃないか、これもいいんじゃないかと手を広げて結局も

          20240928

          https://x.com/10anj10/status/1839653869317763213?t=ftrTPi7qWBGE-wuePLpPOA&s=19 エニアグラム簡易判定の言葉、という内容のポストが出回っていた。面白そうだったのでそれぞれの言葉への反応を書いてみた。 1 お前がガサツなんだよ 2 で? 3 知ってる 4 はい 5 お前にはもう何も喋らん 6 能天気でいいね 7 はい(嫌だなあ) 8 うるせえ‼️と言うわけにもいかず 9 今してまーす 特に違和感と

          20240927

          久しぶりに休日という概念が嬉しい。「休もう!」と思える休日が来た。そういえば最近は予定がずっと埋まっていたような気がする。 あれもしたいこれもしたい、と前日の夜に夢想するも、目覚めてみれば昼、だるいしちょっとスマホ触って起きよう、と思っていたらいつの間にか15時,16時というのが常だ。だるいのがいけない。 ということで……そんな時はエナドリだ!! いや、ハマってはいない。断じてハマってはいない。ちょっと試しているだけで。何かあった時のために飲める味を探しているだけだ。断じ

          20240926

          最近、寝起き自体は割とすっきりしている(※当社比)のだが、一日中異様に眠い。5,6時間は寝ているのに何が問題なのだろうか。 目覚ましにカフェインを摂るのが常だ。あまり得意ではないから1杯で40gほどの紅茶オレにしている。缶コーヒー1本でだいたい80g。缶コーヒーは俺にとってちょっとカフェイン摂りすぎである。目が覚める代わりに様々なことに敏感になり挙動不審になってしまう。それでは意味がない。眠気というものは邪魔なのだ。 昨日今日、あまりにも日中眠いのでエナドリを導入した。「