HSPさん、こんにちわ。駅、学校、仕事場、外に出るといろんな人がいますよね。中には「この人、なんでこんなこと言うんだろう?」「なんでこんなことができるんだろう?」。そう考えさせられる人がいるんじゃないでしょうか。今回は、HSPの私が実際に出会った、身の回りの「ちょっと嫌な人」を「可愛そうな人」だと思う方法を解説します。
なぜ「可愛そうな人」なのかと言うと、HSPさんのように、相手の気持ちを敏感に感じることができる人なら、病気やケガで苦しんでいる人を見れば、恨んだり憎んだりする気持ちにはなれないと考えたからです。あなたにとって嫌いな人はみんな苦しんでいる可愛そうな人、そう思えるようになれば、人を嫌いになることも減っていきます。
あなたの周りの可愛そうな人とその理由
1:自慢話をする人
・普段、自分をほめてくれる人が誰もいないんです。だから自らを必死にアピールして誉めてもらおうと必死なんです。2:人の悪口を言う人
・人を悪く言っていないと、自分に自身が持てないんです。だから、そこまで悪く思ってなくても悪口を考えてしまうんです。3:やたら話しかけてくる人
・いつも孤独なんでしょうね、孤独というのは自分を理解してくれる人がいないと言う意味です。寂しくてしょうがなくて、助けを求めているんですね。4:いらないお世話を焼く人
・2と同じで自分に自身が持てない人です。自分を尊敬してほしくて相手に必要かどうかも考えずにお節介なことをしてしまうんです。5:こちらの話を聞いてない人
・普段、誰にも話を聞いてもらえないんですね、自分の意見を言う→相手の意見を聞く、という会話に慣れていないので自分の意見だけ言ったら会話が成立してると思っているんです。6:無視をする人
・こちらに合わせることが出来ないくらい、心に余裕がないんですね。7:嫌みを言う人
・その人は今まで、優しくされてこなかったんです。そのせいで、人に優しくする方法を知らないんですね。8:パワハラをする人
・上司から可愛がられなかったせいで、仕事に慣れない部下に優しく教える方法が分からないんですね。言葉なんて要りません。やって見せればいいだけですよ。9:すぐ怒る人
・思い通りにいかないとすぐに怒鳴ったり、嫌みを言う人は誰も好きになりませんよね。つまり、もう既にその人は誰からも好かれていません。これからも、誰にも愛されずに孤独なままです。自分が変わらない限りは。10:愚痴ばかり言う人
・今の環境が自分に会っていないんです。仕事内容、人間関係、自分の幸せが見つからない状態が続いてるんです。11:すれ違い様に悪口を言う人
・すれ違い様にボソッと嫌なことを言う人は正直に自分の気持ちを話す勇気が無いんですね。12:ドスンと座る人
・太ってる人は病気になるリスクが高いとされています。今後、何か病気になって高いお金がかかることになるでしょう。13:顔が怖い老人
・歳を取ると、肌がたるんで不機嫌そうな顔になってしまうため、周りから怖がられます。また、体も若い頃より動かなくなるため、すぐに疲労がたまります。おまけに現代の技術力についていけず、惨めな思いを感じています。14:うるさい子ども
・今は何でも大人が守ってくれます、幸せなのは今だけ。あぁ、可愛そうに。15:足を組む人
・歩き疲れると、まっすぐ立つことや姿勢良く座るのがキツくなります。足を組むのは足が痛いからです。16:貧乏揺すりする人
・心にも時間にも、余裕がないんですね。ストレスが足の裏から漏れ出ているんです。17:狭い道で避けてくれない人
・他人に気を使うのは、自分の状態が良いときだけです。その人はもう疲れきってるんでしょう。18:嘘を言う人
・誰かに教えるということに慣れていないのに、見栄を張って失敗してしまったんですね。そんな人は誰からも信頼されませんよ。19:手癖の多い人
・爪をいじったり、指を常に動かしたり、焦りや不安に苦しめられている状態です。20:独り言を言う人
・仲の良い話し相手がいないから、寂しくてもう一人の自分と話しているんです。
21:人前でもゲホゲホ咳をする人
・体の調子が悪いのに、無理をしてでも働かないといけない苦労人です。22:声のうるさい人
・声を出す分エネルギーを使います、見えないところでぐったりしてますよ。23:誤らない人
・自分のことでいっぱいいっぱいになっていて、他人に配慮できない状態なんですね。
24:カバンが邪魔な人
・大きなものを身に付けないと自分に自身が持てないんです。実際は邪魔くさいだけです。25:人前でイチャつく男女
・幸せなら幸せなほど、その分、後で不幸というお釣りが来ます。なんでもほどほどが良いのです。26:エンジン音がうるさい車やバイク
・そうやって悪目立ちすることでしか自分をアピールできないほど、人として未熟なんです。27:DIYおやじ
![](https://assets.st-note.com/img/1686547717603-XQfdZEHFrb.png?width=1200)
・家族に尊敬されたい、凄いって言われたい、あなたは家族のことより自分のことしか考えてない。
28:態度の悪い店員
・何もかもつまらないから投げやりになっているんです。29:電車で食べる人
・ゆっくりご飯を味わって食べることほど幸せなことってありますか?30:靴のかかとを踏む人
・緊張しやすいタイプですね。相手とのタイミングを計るのが下手なので落ち込むことも多いでしょう。人に迷惑をかけたり、不快な気持ちにさせる人は、その人自身が、苦しみの多い人生を送っているんですね。
「嫌な人」は「可愛そうな人」なんですよね。
お読みいただきありがとうございました。
私はHSPの専門家ではありません、ですが一人のHSPとして同じくHSPのかたが、毎日をもっと楽に生きていけるよう、一緒に考えていきたいと思い、記事を書いています。合言葉は「生きてるだけで100点」。
気になった点の質問等、コメントもよろしくお願いいたします。