![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151961706/rectangle_large_type_2_8a65461431938f25dd0c1bcca0d9dcb9.png?width=1200)
残り4か月にやりたい10のこと。
【436日目】
あっという間に9月になる。
今年やりたいことも
年始に書き出していたのだけれど、
見返してみるとまあ夢のあることも書いていたり、やけに現実的だったり。
よく考えたら人生で実現したいことも
書いてたんだな。
来年はとりあえず1年で達成することを書こう。
(将来ねこ飼って暮らすまで書いてある笑)
じゃあ、とりあえず後4か月でしたい10個のこと。
1 kindle出版最後の追い込み→9月に出版予定!
2 京都に旅行に行く
3 福山雅治のライブに応募する(年末の!)
4 ライターデビューする
5 転職を含め、キャリアを考え直す(わたしこのままでいいの?)
6 5冊以上本を読む Kindle出版のものは含まない。Kindle出版はお仲間の本たちなので特別枠。
小説もじっくり読みたいなー
7 きれいに歩くストレッチを欠かさない
8 フォロワーさま750人とつながりたい
9 風邪をひかない、ひかせない
10 ものがくの講義に目指せリアルタイム参加!
自分のkindle出版に関しては、最後の原稿見直し。
後は登録と外部に委託、デザインの注文など。外部とのやり取りになってくる。
早くお嫁に出してあげたい。
どなたかの心を動かす本になりますように。
仕事について考えるのもライターデビューも
9月からと決めていた。
だからなおさら電子書籍の出版は
急いでいたんだけど、もー、私が同じことばっかりご指摘いただくものでして。
文章って見ていただくほどに課題が見つかる。
自分で混乱する。
やっぱりこうしたい!と欲がめばえる。
…時間がかかり追い込まれました。
なんとかこうとか、9月には形にして
次のステップ、「文章で稼ぐ土台を作る」ところに進むんだ。
電子書籍としてのゼロイチの次。
「働く」「書く」ことに集中した4か月にしたい。
しがない1年契約の社員。いつも次のことは考えている。
プライベートも、
行きたいところがたくさんある。
涼しくなったら、なんて先延ばしにしていたから。ご朱印ももう少し集めたい。
生活のためだけでなく、楽しみのために働きたい。
オンオフのメリハリをつけるのが
苦手なので、子どもたちを自分の感情で
振り回さないためにも
切り替えスイッチをうまくいれたいな。
さ、次だ。ほんの少しの秋の風とともに
ゆるく決意しよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152057912/picture_pc_7f5c97a50fc5fd9226d62dccd73c3dcc.jpg?width=1200)
そうそう、去年も9月にこんな記事書いていた。
1年、経ったんだね。ちょっとは文章うまくなったかな。
今日は書く部の「#残りの期間でやりたいこと」で書いてみました。