
Photo by
lisa500ml
憧れは「たれたるもの」。
【432日目】
私ねー、脱力が苦手なんですよ。
いっつも力が入ってるらしいです。
習字のおけいこの先生にも、
毎週通う整体のお姉さんにも。
力が入りすぎだよって。
足は歩き方を習っているからこそ、
頑張って正しく歩こうとしすぎて
力がはいる。足に力が入ると、骨盤に、
そして全身が力んでしまうんだそう。
肩にも力が入るとつい巻き肩に。
そりゃすぐ疲れるわけだ。
きっと「正しくあろう」としてるから。
家事に育児に仕事に執筆に。わたしがやらなきゃと背負いすぎた。
気がついたら呼吸まで止めてしまっている。
ゆっくり息を吐いて。吐いたら吸って。
憧れは平成小学生アラフォーには懐かしの
彼?ですよ。下敷きやらシールやらクラスの女子はそろいもそろって持っていたものだ。

画像をお借りしています
こんな感じ。たたみの上で、
ゆるーく力を抜く。
そのほうが、人生うまくいくこともあるかも
しれない。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
本日のマガジンはこちら。
ついでに記事もおひとつ、つまんで。
Xもしています。お気軽にフォローくださいませ♪
X https://twitter.com/yuzu_mitsuketa
はじめての電子書籍はこちら。
発達障害のあるママだけでなく、心が疲れやすく生きづらいママにも
ぜひおくりたい本です。
現在、2冊目を準備中。
あなたの毎日にゆるくかるく過ごせる時間を。
発達障害当事者であり、シングルマザー、ワーママでもあるわたし。
だからこそ伝えられるものを発信しています。
ぜひ明日もあなたにお会いしたいです。