マガジンのカバー画像

高知お出かけスポット

31
高知県内のお出かけスポット&プチ旅行記。
運営しているクリエイター

#女一人旅

【高知県室戸市】くじら資料館へ行ってきた!

【高知県室戸市】くじら資料館へ行ってきた!

先日、キラメッセ室戸という道の駅に隣接されているくじら資料館へ行ってきました。

高知の山間部ではお正月にくじら肉を食べる風習があり、今でも一部スーパーで生肉が売られています。

くじら漁の歴史がわかる絵図や、骨の模型、プロジェクションマッピングなど様々な展示がありました。

簡易な船の模型に座って海に潜るVRを体験しましたが、魚になった気分でワクワクしました。
※VRは追加料金不要で借りられます

もっとみる
【高知県南国市】白木谷国際現代美術館へGO

【高知県南国市】白木谷国際現代美術館へGO

先日、高知の山奥にある白木谷国際現代美術館に行ってきました。
広い敷地内には、凡人には考えつかない独創的な作品がたくさんで見応え十分です。

◎作品紹介

屋内と野外それぞれに作品があり、ぐるっと一周まわることができます。

館内撮影自由。
どこを撮ってもココにしかない景色で映えます

ほぼ一人で制作さらた鉄筋コンクリートの滝。
30分に一度、水が流れます。

入り口の写真。
素材や作り方を考える

もっとみる
【高知県四万十町】2泊3日の一人旅 ※窪川・土佐大正編

【高知県四万十町】2泊3日の一人旅 ※窪川・土佐大正編

◎四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター

学芸員さんが、とてもアットホームな方々でした。「コーヒー飲みますか?」、「干し椎茸あげる!」など、普通に見学してるだけなのに親戚の家に呼ばれたかのような雰囲気でした。

ヤイロチョウは高知の県鳥に指定されており、高知のシンボル鳥です。
鳥以外にもたくさんの動物の剥製があり見応えがありました。

◎窪川周辺を散策

時間があったので宿の近くを散策。
名も

もっとみる
【高知県四万十町】2泊3日の一人旅 ※須崎・土佐大正編

【高知県四万十町】2泊3日の一人旅 ※須崎・土佐大正編

◎スーパーで発見!ご当地パン

菱田ベーカリーのくるみ入り羊羹パンを発見。
私は、高知市内でも売っている有名な丸い羊羹パンより食べやすくて美味しかったです。

◎JRフリーきっぷ

JRは、25歳以下の若者限定きっぷなども販売しており、学割の無くなった若者にも優しいです。
私の購入したものは、販売が終了していますが、JR四国のサイトからフリーきっぷを発見しました。

◎鍋焼きラーメン のがろー

もっとみる