マガジンのカバー画像

高知お出かけスポット

31
高知県内のお出かけスポット&プチ旅行記。
運営しているクリエイター

#観光

ついに高知市にもシェアサイクルができました!!以前、成人式で市長へ若者の意見を送ろう!というような企画をしており、「シェアサイクルを置いてほしい」と私は書いていたので実現してとっても嬉しいです♪
駅から遠い卸団地の日帰り温泉や蔦屋書店に行くときに使おうと計画中です。

【高知県室戸市】くじら資料館へ行ってきた!

【高知県室戸市】くじら資料館へ行ってきた!

先日、キラメッセ室戸という道の駅に隣接されているくじら資料館へ行ってきました。

高知の山間部ではお正月にくじら肉を食べる風習があり、今でも一部スーパーで生肉が売られています。

くじら漁の歴史がわかる絵図や、骨の模型、プロジェクションマッピングなど様々な展示がありました。

簡易な船の模型に座って海に潜るVRを体験しましたが、魚になった気分でワクワクしました。
※VRは追加料金不要で借りられます

もっとみる
【高知県室戸市】廃校水族館へGO

【高知県室戸市】廃校水族館へGO

先日、高知の最東端にあるむろと廃校水族館へ行ってきました。

元 小学校を活かし、イカスミで書いた習字が展示されていたり、身体測定を自由にできたり、お魚の図鑑を図書室で読めたり。

学校ならでは展示方法があり、面白かったです。

そうかと思えば、図書室にプリクラ機があったり、ミニクレーンゲームやおみくじ機があったりと学校とは程遠いものもあり斬新でした。

各所、工夫満載でほっこりします。
普段食べ

もっとみる
【高知県安芸・北川村】家族旅行

【高知県安芸・北川村】家族旅行

北川村を旅行した際の様子です。
車で下道を通ってのんびりと向かいました。

一日目

◎安芸しらす食堂

ちりめんじゃこ(しらす)丼が名物です。
昼食はこちらでいただきました。

◎北川村温泉ゆずの宿

こんな所に宿があるのかと思うくらいの山道を通ると、新しくてきれいな宿が見つかります。

宿周辺は緑と川のみでリフレッシュできます。
龍馬パスポートの提示でゆずサイダーを貰えました。
早めにチェック

もっとみる
【高知】観光キャンペーン

【高知】観光キャンペーン

先日、高知県内の旅行の交通費キャッシュバックキャンペーンを利用しました。
【内容】
・高知県内と対象ホテルや旅館に泊まる
→交通費 最大5000円get
(車1台or一人につき)

◎ToDo

(個人的に忘れそうだなと思ったことをまとめておきます↓)

①ワクチンの接種証明書を荷物に入れる
②タクシーのレシートをもらう(私の場合)
③旅館でキャンペーン専用の宿泊証明書をもらう
④通帳のコピーをと

もっとみる