見出し画像

#457 完全に勢いだけでアメリカの教育大学院生になった話

今朝、完全に勢いだけで、アメリカの教育大学院であるUniversity of the Peopleに入学してしまいました。

授業開始は2025年4月から。きっかけは、3日前ののもきょうさんとのVoicyライブアワーです。

のもきょうさんとの対談における気付きはこちらの記事でまとめましたが、「探究学習」、「東南アジアのリアル」、「グローバル教育」などについて一通り議論した後に、「林さん、時間があったら、うちの大学院に来たらいいと思う。林さんがやろうとしていることとドンピシャなことを学んでいるから面白いはず」とお誘いをいただいたことです。

今日は、なぜ勢いだけとは言え、今回大学院入学を決めたのか、今後どうしていこうと考えているか、言及します。

私は3日前まで、自分の人生で大学院に通うことなど全く想像していませんでした。まだ飛び込んだばかりですが、落第なら落第で全然良いかな。アメリカの大学院というものを自分で一度でも体験できれば価値がある、くらいで思っているので、今はワクワクした気持ちでいっぱいです。

「私も、社会人大学院が気になっているけど迷っている・・」とか「今すぐには考えていないけれど、実際にどんな課題が出るか知りたい」とか「アメリカのオンライン大学ってどんな感じ?」が知りたい方は、ぜひ試しにご覧になってみてください!

今後は、以下のマガジンに、今年の大学院奮闘記の記事を追加していきます。継続的にOn-goingでの動向が気になる方は、こちらをご購入いただいた方がお得です!
入学に向けた手続き、受講料、どんな授業なのか、子育てと仕事を両立しながらのオンライン大学院のリアルなども、随時追加していこうと思います!

ここから先は

2,415字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

もし面白いと感じていただけましたら、ぜひサポートをお願いします!いただいたサポートで僕も違う記事をサポートして勉強して、より面白いコンテンツを作ってまいります!