マガジンのカバー画像

可愛い子には、旅育を

18
旅は、学びです。 非日常を味わうことで自分の脳に刺激を与えるだけでなく、家族とのかけがえのない時間を過ごすことができます。 このマガジンでは、子連れ旅シリーズをまとめていきま…
運営しているクリエイター

#旅行

#332 「子連れ狂犬ツアー」のオススメポイント3選!

#332 「子連れ狂犬ツアー」のオススメポイント3選!

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。

先日参加した2泊3日の狂犬ツアー@長門湯本。気付きや学びが多くて、連日配信となっていますが、今日は「子連れ参加」の観点から振り返りを行います。

私は、自分の仕事が直接まちづくりに関わっているわけではありませんが、単純にもっと社会のこと、日本のことを知り、事業を形にするためのヒントを得たり、On-goingで何かの事業を進めている人の話を直接聞きたい、

もっとみる
#275 子連れ倉敷&高松奮闘記6 崩れるドーミーイン 一強説

#275 子連れ倉敷&高松奮闘記6 崩れるドーミーイン 一強説

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。

3歳と1歳の子どもを連れて、1週間の倉敷&高松旅行に来ています。

前半は倉敷美観地区で大原美術館などを楽しみ、中盤は小豆島でゆっくりし、いよいよ終盤となる高松で夏休みの時間を過ごしています。

これまでの経緯は、昨日までの記事でまとめていますので、まだ読まれてない方は、ぜひこちらもご覧ください!

昨日から高松出身の友人家族と合流し、高松駅近くのポー

もっとみる
【今でしょ!note#132】子連れ旅行のススメ

【今でしょ!note#132】子連れ旅行のススメ

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。

2歳と0歳の子どもを連れて、2週間のオーストラリア家族旅行に行ってきました。
連載シリーズで、子連れ海外旅行の気付きなどをお届けしていますので、まだ見られていない方は、ぜひ第1回からお楽しみください!
(記事のご紹介はいくつか抜粋にて)

今日は、振り返りシリーズとして、子連れ旅行の何がよかったのか、という点をまとめておきます。
子連れ旅行は準備も多く

もっとみる