見出し画像

頑張り貯金。



今日も人生の休憩所で立ち止まってます。

会社に行けず、家の中から外を眺める。



あいにく、今日は天気が良くて

日差しも暖かくて春真っ只中。



ぽかぽか日和ってやつですね。

今はこの日差しを浴びるだけでも幸せ。



そんな中、私はタイトルで挙げた

「頑張り貯金」に生かされています。



というのは、お金の話じゃなくて。



もうね、すごいんよね。

会社に行けない罪悪感って。



暗いってもんじゃないの。

ドブってもんじゃないの。(汚い)



それよりももっとどす黒い

暗くて暗くて暗い感情で。



その罪悪感に打ち勝つのって

実は結構大変でして。



でも唯一、立ち向かってくれる相棒。

それが「頑張り貯金」



多分、自分は頑張りすぎたんだと思う。

頑張りすぎた分、きっと貯金があるから。

(お金じゃなくて、頑張りの、ね)



だから今は休んでいいってことなんだと。



頑張った分の貯金を使い果たすまでは

悠々と休んでていいんだと。


要は物は考えようでして。

昨日からそう考えるようにしています。



私は会社を休む前は、

実働8時間のフルタイム正社員。



でも、残業も休日出勤もなく、

ブラックかと言われれば

決してそんなことはありませんでした。



でも、私が疲弊してしまった理由。



それは、私の頭の中が

24時間フル稼働だったから。



見出し画像にあげた本。


この本に書いてあってハッとしました。



「朝から晩まで働いている人以外でも

ーー(中略)常に頭の中で何かを思考している人も

ハードワーカーと言えるでしょう。」



いや、これ私ー!!!!!!!(笑)



今まで分からなかったんです。

なんで残業も少ない職場で

私はこれほど仕事を休むまでに

消耗しちゃったんだろうって。



でも、あ、これだ、って納得しました。

ずっと頭の中フル回転だったからだ、って。



今はだいぶ気持ちも上向いてきて、

来週からは半日勤務、再開しようと思ってます。



頑張りすぎ貯金を使って得た休日。

つかの間の人生のひと休み。



来週から新しいスタートを切るけれど、

焦らず、焦らず、ゆっくりと。



今までは全力疾走していたけれど、

これからは歩いていこうと思います。



過去の自分、頑張っててくれてありがとう。

そして働かせすぎてごめんね。



これからは自分のことを大切にして。

自分の「楽しい!」「幸せ!」を

周りにいっぱい分けてあげられる。



そんな余裕のある人間になろうと思います。




いいなと思ったら応援しよう!