見出し画像

最高の朝活と心地良い1日の話

昨日は予定が全くない完全フリーな1日。
妻が日頃の疲れが前に出て寝たいということだったので、3歳9ヶ月の娘とがっつり過ごす時間となりました。

娘の朝は早いです。保育園がある日はもっと寝たがるくせに、休みの日は6時には目が覚めて「起きるよー」と我々親を叩き起こしてくれます。

7時半頃の時点で朝食を食べ終わり、すでに退屈を持て余し始めていました。
天気は良くとても暑くなりそうな予感。そのため、8時には家を出て近所の公園に行きました。移動は娘の愛車の補助輪付き自転車。95%は私が押して公園へ。
犬の散歩に連れた人と、同じような境遇なのかお父さんが子どもを連れて来ている組がそれぞれ数組。
程よい暖かさと、ゆったりした雰囲気でとても心地よい空間でした。

全ての遊具でひとしきり遊んだのち、愛車に跨いで自転車散歩。「保育園に行きたい」とのことで、誰も居ない保育園を覗きに行きました。帰りは「おなかすいた」と言って来たけどお店はまだ空いていなかったのでコンビニへ。菓子パンとジュースを買ってコンビニの駐輪場で食べて、自転車散歩再開。

だいぶ回って家についてもまだ10時。
その後は庭の草むしりを手伝ってもらい、裏の公園でも少し遊び、汗ぐっしょりになったので一緒にシャワーを浴びて、12時にはお昼寝。

がっつり眠った後は遅めの昼食。そしてその後は私の運転する自転車でまたもや自転車散歩。特に目的地は定めず、娘の指さす方に合わせてあっち行ったりこっち行ったりと進んで行きました。

1日を通してとてもいい天気。そして地元なので人混みを避けながら移動できたので基本どこも快適。心地よい時間を過ごせました。

なんだかんだで娘と丸一日ここまでがっつりと遊んだのは久しぶり。娘も終始大喜びでいてくれて、こちらも満足のいく良い時間となりました。

今日も周りへの感謝を忘れず、目の前のことを一つ一つ丁寧に。

#日記
#エッセイ
#コラム
#note
#note毎日更新
#毎日更新
#習慣にしていること
#子育て
#育児
#父親
#父親育児
#3歳
#イヤイヤ期
#子どもの成長記録

いいなと思ったら応援しよう!