見出し画像

休みの度に娘の行きつけのお店に付き合う話

イヤイヤ期真っ只中の2歳7ヶ月の娘に行きつけのお店が出来ました。
以前家族3人で行った回転寿司屋さんがとても楽しかったようで、それ以来休みのたびに「お寿司屋さん行きたい! 行きたい!!」と訴えてきます。話を逸らそうものなら耳元で「おーすーしーやーさーん!!!!!!」と叫ばれます。鼓膜がエラいことになりそうです。

お寿司屋さんでは、かけうどんと、握り寿司ではたまごとハンバーグが鉄板。まずはそれを頼まないといけません。たまに「これも行けるんじゃないか?」と欲が出て、コーンなど新しいものを頼んで食べさせようとしたら、全力の拒否が発動します。外食先で大声出された時ほど親の立つ背が無くなるものはありません。

なんとか無難に無難に食事を終わらせ、その合間に大人は寿司を味わうのではなく適当に頼んだものをお腹にいれ、娘の残り物を食べ、バタバタと会計を済ませ、帰宅したらお昼寝タイム。最近の休日の過ごし方です。

さて、本日は天皇誕生日。週の真ん中に祝日があるというのは本当にありがたく、心身ともにホッと出来ます。願わくば毎週水曜日が日曜日と同じ位置づけになればよいのにと思います。
ただ唯一の弱点は、日曜日から3日しか経っていないのにまたお休みになったものだから、娘は朝から「おすしやさんおすしやさん!」と大はしゃぎ。いやいや、日曜日に行ったばかりだからせめて今日は別のお店に、、、なんなら家で適当に済ませたい、、、と思うものの、イヤイヤ期真っ只中の娘にそんな理屈は通じません。

これまでの人生でこんなに頻繁に回転寿司屋に行くことはありませんでした。娘はルーティンメニューで大満足なので良いのですが大人は違います。「今日は何を頼めばいいんだ・・・」今まで悩んだことのない悩みにさいなまれる最近の休日です。

今日も周りへの感謝を忘れず、目の前のことを一つ一つ丁寧に。

#日記
#エッセイ
#コラム
#note
#note毎日更新
#毎日更新
#習慣にしていること
#育児
#父親育児
#2歳
#イヤイヤ期
#父親
#娘
#子育て
#回転寿司

いいなと思ったら応援しよう!