![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31174504/rectangle_large_type_2_40b860eb5c6adc1fc99c6109c6e16279.png?width=1200)
ダイエットまとめ
本当なら東京オリンピックで興奮していた時期でしたね。
しかし、起きてしまったことはどうしようもない。
高校野球も、県独自での大会を開催しているし
皆前を向いて歩きだしています。
今、できることを一生懸命やるしかいですからね。
そして、今だからこそ新しいことにチャレンジしていくチャンスでもあると思います。
がんばろ~!
おはこんばんにちは
現在、大分市のフィットネスクラブでマネージャー兼パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターとして活動中の馬場です。
マチカラフィットネス大分HP
↓↓
https://muchcolor.jp/
さて、ここ数日間ダイエットに関する記事を書いていきましたが
とりあえずダイエットに関しての記事は一旦終了です。
なので、最後にいままでの記事を簡単にまとめとして書いていきます。
この記事を読むことで
・ダイエットに関する知識
・ダイエットを効率よく成功する方法
・ダイエットに対するモチベーションUP
等が得られます。
ぜひお読み下さい✌
1、ダイエットに対する気持ち
まず始める前に自分の気持ちを整理して下さい。
『なぜ、ダイエットをするのか』『このダイエットの目的は何か』
確固たる決意を持っていますか?周りの流れでやろうとしていませんか?
しっかりと自分と向き合ってダイエットに望みましょう😊
2、代謝を知ろう
決意が固まったらいざ実践へ!
まずは自分の代謝を知ることから。
それから1日の摂取カロリーをどれくらいに抑えて、消費カロリーをどれくらいにするか。
そのために運動はどのくらいのペースでやればいいか。
運動のやり方は?有酸素と筋トレどちらを多めにやったら良いか?
などなど細かいですが、そのへんまで綿密に組むと後はやるだけなので悩むことはありません。
知識あるトレーナーさんに聞くのがベストです。
ぜひ、プロの指導を仰いでみて下さい😁
3、お肉って食べて良いんですよ
お肉に対してはかなり抵抗のある方が多いんじゃないでしょうか。
もちろん脂がみっちり入っている肉は危険です。
それが美味しいんですけどね。
しかし、部位をきちんと選んで適度な量であれば
カラダにもいいし、身体作りにも良いんです!
お肉が苦手じゃなければぜひ取り入れてみて下さい👍
4、ダイエット時の筋トレについて
特に女性は筋トレに対して抵抗感が強いと思います。
何回も言いますが、マッチョになりたくないと言っている方は一度
それくらいのトレーニングをこなしてみると良いと思います。
殆どの方は無理です。それくらいやらないといけないってことです。
むしろ女性こそ筋トレをやらなくちゃいけないです。
その意味が添付の記事に書いています。
ぜひ読んで下さい🎶
5、効率的な筋トレ
最後に、実際に筋トレをする際の順序だったり回数とかセット数などを書いています。
これを読めばなんとなく筋トレを行う際の流れがわかるかと思います。
今度は細かく部位別の筋トレに関しても書いていこうかな。
女性の方に見てほしいな~。
6、まとめ
以上が、ダイエットに関する僕なりの考えです。
トレーナーによって色々な考え方があるし、僕なんかより優れたトレーナーさんはもっと細かく考えるかもしれませんので、いろいろな記事を読んでご自身にあったものを選んで実践してみると良いかと思います。
もしくはお近くに信頼できるトレーナーさんがいればその方に聞いてみるのもアリですね👍
覚悟を持ってやるダイエット。
皆さんが成功することを願っています。
そして、一番はリバウンドしないことです。
それができて、初めてダイエットは成功です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
SNSもやっていますので覗いてみて下さい。
馬場SNS
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325
いいなと思ったら応援しよう!
![運動×栄養=クッキングババ/マッスルクッキングトレーナー馬場](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29772464/profile_4f41dddccd83d02bff4057dc6b72f4a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)