陸でも安心して動けるように!!体幹エクササイズ
ども
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
昨日の記事ではプールだけで運動をしている方は気をつけましょう!という内容でした。
詳しくは、昨日の記事をご覧ください↓
陸上で濃度気が不安だからプールで運動をしている方も多いと思います。
ですが、それだといつまでもプールだけでしか運動ができなくなります。
ちゃんと陸でも動ける身体にするには、やはり陸での運動は必須です。
今日は簡単にできる体幹エクササイズをご紹介します。
陸でこのエクササイズをしてからプールでの運動をしてみてください。
それでは早速実践していきましょう!!
1、実践
90-90ham
椅子の上に脚を乗せてください。
椅子がなければソファの上でも可能です。
踵で椅子を押して腿裏の筋肉を感じます。
骨盤を丸めて腰を床にべったりとくっつけます。
ここで腹筋にも力を感じましょう。
そのまま呼吸を繰り返します。
息を吸うときに、腰が反らないように気をつけてください。
腿裏と腹筋に力を感じたまま呼吸を繰り返します。
できるだけ呼吸は長く行いましょう。
1回の呼吸で10秒以上かけて行うイメージです。
2、体幹が働くように
水中では、水圧によって腹圧がかかります。
しかし、陸上では自分で腹圧をかけなければいけません。
その腹圧をかける練習をしないと無意識下で腹圧に力が入らず
他の筋肉に頼ってしまう事があります。
それにより、腰痛などの慢性痛が出てくるわけですね。
そうならないためにも、陸上でちゃんと腹圧をかける練習をしないといけません。
上記のエクササイズは腰が浮かないように呼吸をする意識で
腹筋に力が入りますよね。
これは、息を吸う時も吐く時も常に腹筋群に力が入っている状態です。
この練習を続けると、腰の筋肉よりもお腹の筋肉が優先して働きます。
一見シンプルで簡単そうですが、意外と難しいこのエクササイズ。
馬場のおすすめです。
3、皆もやってみよう!
プールばかりの高齢者の方でも安全に簡単に行えます。
初めは腰の動きや呼吸の仕方で戸惑うかもしれませんが、やっていくうちに慣れていくと思います。
できれば毎日、1日5分でも良いので続けてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルも行っております。
パーソナルを受ける前の無料カウンセリングも行なっております。
馬場各種アカウント
カウンセリングを受けたい方は、各種アカウントからDMをください📩
お気軽にご連絡ください(^^)