痩せ飯レシピ〜帆立ご飯〜
どもっ
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
さて今回は、久々に痩せ飯レシピ投稿となります。
最近帆立を大量に入手したので帆立ご飯を作ってみました。
めちゃくちゃ簡単なので、ぜひ試してみてください。
1、帆立の栄養
その前にまずは帆立の栄養からさらってみたいと思います。
帆立の栄養
カロリー 74kcl
糖質 1.5
タンパク質 13.5g
脂質 0.9g
食物繊維 0g
と、かなり低カロリーな食材と言えます。
その他の栄養素として
ビタミンB1(糖質の代謝に必要。疲労回復効果)
ビタミンB2(脂質の代謝に必要)
ビタミンB12(貧血防止。アミノ酸の代謝に必要)
葉酸(新しい赤血球の生成。妊娠初期の胎児のDNAの生成に必要)
その他、ミネラルも豊富に含まれています。
ただ、帆立に含まれる亜鉛やタウリンを過剰摂取すると、下痢や腹痛などを催す場合があるので食べ過ぎには注意です。
しかし、一般的な量(1日10〜15個とか)であれば問題ありませんので積極的に摂取したいところですね。
そんな帆立さんを使ってごたてご飯を作りました。
2、レシピ
材料(お米1合に対しての分量)
帆立(好きなだけ)
生姜(適量)
ネギ(適量)
醤油(小さじ2)
酒(小さじ2)
みりん(小さじ2)
だしの素(適量)
てな感じで、あとは生姜とネギ以外を炊飯器に入れて、規定量の水を入れて炊飯するだけです。
炊き上がったら、ネギと刻み生姜を入れて混ぜて蒸らせば完成。
僕は黒米で作ったので見た目最悪ですが、味は最高です。
3、まとめ
今回はこんな感じで作りましたが、帆立が生食であれば
先に半生くらいに茹でてその茹で汁を炊飯器に入れて炊き上がった後に帆立を入れて混ぜるともっとおいしいかと思います。
帆立は減量食としても優れている食材だと思うので、ダイエット中で困っている方はぜひ取り入れてみてください。
てな感じで久々の献立レポートでした。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Re:Lifeライン公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK
馬場各種アカウント
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325