意外?ダイエット中でも安心して食べられる食事
ども
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
ダイエット中で食事制限をされている方は毎食おんなじものを食べている方が多い傾向にあるかと思います。
そして、食事がキツくてダイエットを断念。。なんてこともあります。
しかし、栄養学を学んでいくと、意外とこんなのも低カロリーで食べても問題ないんだ。と気づきます。
そこで今回は、減量中に食べられる、栄養価的にもむしろ食べていきたい食事をご紹介したいと思います。
ぜひ最後までお読みください。
1、焼売
焼売は皮が薄く、肉と玉ねぎがメインの天心です。
さらに、餃子と違って調理方法が『焼き』ではなく『蒸す』になります。
余計な油を使わずに済むので餃子よりも焼売の方が格段に良いかと思います。
豚肉には糖質代謝を促してくれるビタミンB1も入っているし玉ねぎには便通をよくしてくれる水溶性食物繊維が入っているし、玉ねぎに含まれているオリゴ糖が腸内環境も良くしてくれるので健康面でも大変良いかと思います。
2、ローストビーフ
意外と知られていないかもしれませんが、ローストビーフもかなりダイエット中に役立ちます。
もちろん、お肉の部位も赤身のもも肉などを選んでくださいね。
牛肉には鉄分が多く含まれています。
特に女性は鉄不足の方が多いです。
鉄不足というか、鉄が男性よりも摂取量を増やさないといけません。
そして現代人は鉄不足に陥りやすいです。
なので、お肉だけに限らず鉄分が多い食事を選んで食べる事は非常に大事になってきます。
※慢性疲労の方は鉄を逆に摂らない方が良い場合もありますのでご注意を。
3、しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶといえば、豚肉ですよね。
しゃぶしゃぶも肉の種類さえ気をつければむしろ積極的に摂っていきたいですね。
豚バラは油分が多いので、ロース肉を選んで食べましょう。
豚肉も栄養価が非常に高いお肉です。
しゃぶしゃぶや鍋物はお野菜もしっかり摂れるしお腹も満足できるのでお勧めの食事になります。
4、まとめ
ということで今回はお肉にまとめてみましたがいかがでしたか?
前も書きましたが、ダイエットを頑張っている方は『鶏地獄』にハマりやすいです。
が、栄養のことを少しでも理解すると食べるものの幅も広がるし、食に関して更に興味を持ってもらえるかなと思います。
次回はお魚編でも書いてみましょうか。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK
馬場各種アカウント
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325