![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36527321/rectangle_large_type_2_9e7947f21bf04f775100bb1a586732cb.png?width=1200)
休日であって休日ではない、それが子育て
2人の子どもを寝かしつけした後、
「休みだけど休みじゃなかったね…」
思わず出たこの言葉。
妻も共感してくれました。
1日を振り返ってみると、
6:30〜7:00 朝食
7:00〜8:30 掃除、洗濯、洗い物
9:00〜10:00 買い物(1週間分の食材)
11:00〜11:30 昼食
12:00〜14:30 長女と公園&ベビーカーで昼寝(長男は家で妻と昼寝)
15:00〜15:15 洗濯物畳み
16:00〜16:40 日用品買い出し
17:00〜18:00 夕食&洗い物
18:00〜19:00 長男と風呂&寝かしつけ
19:00〜 長女寝かしつけ
という具合でした。
こう見ると、自分の時間って本当にないなぁと思います笑
面白い程ないですね!笑
でも、思うんです。
「ママ〜パパ〜って寄ってくる時間は今しかない。だから、一瞬一瞬を大切にしていこう」
その時は大変だなぁと思っても、過ぎればあっという間。
「あの時、何でもっとこうしなかったのか」
と後悔はしたくないのです。
子どもが小さい時だからこそ、大変だけれど1つひとつと大切に向き合いたい、そう思うようにしています。
「今日」という日は2度と戻ってこない。
それは子どもの姿も同じです。
だからこそ、一瞬一瞬を大切にしていこう、そう思って家族と向き合っていきます。
今週も1つひとつ積み重ねていきましょう。