肺に入った空気が答えを知ってる。#77
頭にある言葉は、毎日やり切るということ。
仕事が本格的に始まって6日目の朝、
やはり生きてる以上は何かで結果を出してる自分が大好きだということに気づく。
14年間の野球をやってきた人生でも結果を出す事に拘ってきたし、その瞬間が全てが報われたと思う。そしてそんな自分が好きだし周りからも褒められるのが好きだ。
1番の原動力はやはり自分がこう在りたいという姿。
在り方だ。
在り方は生き様で作れる。
毎日の積み重ねだ。
効果がいつ出るか分からない自分への先行投資。ただ、自分の内側には自信という貯金が溜まっていき、やがてそれが溢れ出す。
朝はとても素直になれる。一人で考える時間で自分自身向き合える。
朝思い描くのが理想の自分。
それを毎日夜まで生きれるかどうかで満足度は決まるのではないかとふと思う。
女性専用車両と気づかず乗ってしまったり、
少し眠かったり、いつもより体が重かったり
毎日いろんな事が起きる。
だからちゃんとどうなりたいかを考えるんだ。
笑ってポジティブに毎日自分にご褒美のデザートをあげてご機嫌をとっていこう。
noteも毎朝15分で書くようにする。
時間が決まっているとそれに対して、悩む時間も減るし、そこで最大限のパフォーマンスを発揮する。
決まった場所でぶち上がる。
頭がパンパンな時は外に出て
大きく深呼吸。
新たな空気が
今行くべき場所を必ず教えてくれるから。
今日も最高の1日にしよう!!