シェア
今朝、無事に抜歯してきました。以前に日本で親知らずを抜いたことはありましたが、学生時代な…
さて、こちらのお話ですが、「え、それで講演はどういう内容だったの?」ということですよね。…
世界的に知られる「ムラカミ」と言えば村上春樹氏ですが、もう1人…と言われたら村上龍氏、ま…
2月は日本もイギリスも冷え込む季節。皆様、あたたかくお過ごしでしょうか? 日本は積雪量に…
さて、少し前が空きましたが、大英博物館『ヒュー・ロック』展シリーズの続きです!多数の展示…
イギリスに引っ越してほぼ10年。ほとんどのことは問題なく過ごしていますが、良い歯科医を見つ…
2年近く前にMediumというプラットフォームで英文記事を書き始めたというのは何度も書いている…
今月もお付き合いいただき誠にありがとうございました💓日本もイギリスも冷え込みが最も厳しく…
お寿司は好きですか?おーーーーー!!! イギリスでもお寿司は本当に簡単に手に入るようにな…
少し間が空きましたが、上の記事の続きになります。伝統的な布団づくりのプロセス、そして布団…
前回の続きです。この記事では、ヒュー・ロックというとてもユニークな視点をもったイギリス人…
松の内はのどかなネタを多めにしてきましたが(※わたしの出身地の関西では15日までが松の内で…
さて、前回は肝心のお料理までたどり着かなかったので、今回はロンドンのニッケイレストラン「Ayllu」でわたしたちが楽しんだメニューをご覧ください♬ こちらがお店の外観です。17時なのにあたりはもう真っ暗! お店に入ったところ。インテリアはとくにペルーらしくも日本らしくもなく、西洋的でスタイリッシュなダイニングバーといった雰囲気ですよね。前回も書きましたが、ロンドンのニッケイレストランはほとんどどこもこんな印象。