休日こそダイエットメニューを実施しよう!とある土曜日の過ごし方ログ
最近取り組んでいる週末ダイエットメニューがあります。
と言っても、3月中はほとんどの週末に予定を詰め込んでしまい、なかなか取り組めませんでした。
このメニューは1日がかりのものなので予定を入れるとなかなか理想通り取り組めないという問題があります。笑
ですが、この週末は予定を入れない日を作ったので上記のダイエットメニューに集中することができました。今回の記事では、直近の土曜に実施した私のオリジナル週末ダイエットメニューの実施報告をしたいと思います。自分の振り返り用の記録にもなればなと思います。
ダイエッターのみなさんの #休日のすごし方 の参考になれば幸いです!
朝
①空腹ウォーキング
1週間のうちジムにできるだけ多く通うことを目標にしているのですが、それ以外の時間も運動をなるべく取り入れようと頑張っています。
私の尊敬するYouTubeチャンネルで、Miyakoさんという方がいます。とある動画で朝に空腹ウォーキングを実施するのが除脂肪に良いと聞いて、できる時に取り組むようにしています。この日も寝ぼけ眼で散歩へ行くかどうか迷ったのですが、せっかくの良い天気だったので朝ウォーキングをしてきました。🌞
②体重・ボディチェック・SNS投稿
たまーに無性に食べたくなるマック🍔を木曜に食してしまったのですが、木曜の夜と金曜の朝にYouTubeエクササイズをして、金曜の夜にウォーキングをしたので体重が落ちていました!
(久々のマックはしょっぱかった…🧂)
私はいつも土曜の朝に
・体重測定
・正面と横のお腹の見た目を写真に記録
・食事を写真に記録
・Xやinstagramへダイエット記録を投稿
以上を行っています。
③朝食
朝食はやっぱり自炊です。
朝:昼:夜の食事量は1:1:1が理想だそうです。
このあと筋トレを行うので、エネルギー不足にならないように、しっかり朝食を摂ります。
昼
④ストレッチ10min. / 筋トレ(ダンベル)45min. / 有酸素運動(エアロバイク)30min.
ストレッチにはいつも、ストレッチローラーで筋膜リリース、柔軟、プランク、腕立て、ストレッチバンドを使った運動等を行っています。
週に1回はダンベルトレーニングをしようと決めています。マシンもいいけど、フリーウエイトの方が全身の筋力を使うのでしっかり筋トレになるらしいです。本当はバーベルやスミスマシンなども取り入れたいのですが、あちこち動くとロスタイムになるので基本はダンベルでいろんなメニューをこなしています。(出来れば早く終わりたい…笑)
筋トレの後は数分休憩してすぐに有酸素運動をします。除脂肪のためにも、筋トレ後に有酸素をすることを心がけています。
運動時間は30分程度。
ところで、ジムではイヤホンは必須ですね。
有酸素運動では特に繰り返しの動作に飽きてしまうので、アップテンポの音楽やポッドキャストなどを聞いています。英語の勉強になるポッドキャストを聞いていたら30分もあっという間でした。
DuaLipaをトレーニング中に聴くのが好きです。
⑤昼食
今回はコメダ珈琲に行くことにしました。パン屋でベーグルなどを買ってお家カフェをするのも好きなのですが、今回はカフェに行き、この note を書く時間にしました。
夜
⑥ジム スタジオレッスン45min. / シャワー
ちょっと疲れたので、一旦お家で仮眠を取ってジムに行くことにしました。(面倒がらずちゃんと行ったのエライ)
スタジオレッスンはボクササイズみたいなのをやって、この日の運動は終わりです。
ジムが面倒な時は、節約のためにシャワーに入るぞ!というモチベーションで行くと足取りも軽くなります。笑
今晩以降の食材の買い物もしなきゃ。
⑦夕食
買い物をして適当に夕食を用意しました。
味噌汁は前日に作ったものだし、焼き鮭とブロッコリーを焼いただけで、あとは適当な盛り付けです。
⑧ストレッチ・マッサージ
この日のシメは筋膜リリースとオイルマッサージです。映画を観ながら適当にコロコロしました。(ストレッチって面倒だよね。)
⑨映画鑑賞等のリラックス時間
リラックス時間は今日のまとめをSNSにアップしたり、ブログを執筆したり、動画を見たりして過ごしています。
爪切りや、マニキュアとか、洗濯物干しとか、洗い物とか、ヘアアイロンかけたりだとか、リラックスしつつ何かと忙しないです。
まとめ
今日はコメダ珈琲でかなりカロリーを摂取してしまいましたが、リフレッシュも大事ですよね。
運動はしっかりしたし、夜ご飯も制御できたので良しとします。
明日はお出かけなので1日ダイエットメニューはできないけど、予定のメリハリがあるから運動や食事のコントロールもできる気がします🔥
あと、自炊は中途半端にやるより、やり続けると楽ですね!
4月はもっと体脂肪を落とせるように、そして筋肉をつけられるように頑張っていきたいと思います🔥
最後まで読んでいただき、有難うございます。
次回の投稿もぜひ読んでくださいね😊