2021.7.20(火)の人生
昨夜はすごく熟睡できて、起床時間はさておき目覚めはスッキリ!湯船に浸かった効果だろうか。でも最近寝起きに足がつるのが痛い。水分不足なんだろうか。
今日は図書館に行こうと決めていた。徒歩で行ける距離にあるので好きな時間に行けるんだけど、昼間は暑いし夕方行く事に。昼間は少し洗濯したりした。
春の緊急事態宣言の時は図書館も閉館してたので、行くのは久しぶりだった。そんなに大きくない図書館で平日な事もあって、ほとんど人は居なかった。人がいない、静か、涼しいという空間は本当に落ち着く。。
接客系の本を読もうと思ってたのでその辺のコーナーをうろうろして、2冊パラパラッと読んだ。以前も読んだ本のような気がしたけど、復習の意味も込めて。
今の自分に響いた言葉はこんな感じ。
・ホスピタリティと売り込みのバランスが取れた店員になる
(どちらかだけが強くても売れない)
・お客さんが商品を使ってるところを想像できるような提案をする
(具体的にイメージできれば購買につながる)
・○○+ありがとう、という感謝の伝え方
(雨の中ご来店頂きありがとうございますetc)
今の私はどちらかというとホスピタリティが強い店員だと思う。つい「押し売りはいけない」という気持ちが出るのだが、販売員としては売れる力は必要だと思った。相手にイメージさせるような言い方は、自分の語彙力を鍛えて頑張ろう。ありがとうは日頃から言うように心がけているが、プラスの言葉も付け加えてみようと思った。
他のスタッフのいいところをマネするのも手だと思った。年下のスタッフに声掛けの言葉が上手い人がいるのでマネして言ってみよう。あと好きな人が声掛けのタイミングが上手い。私はつい通る人全員に声掛けしてしまうんだけど(必死感ヤバイ(笑))、お店に興味を持って立ち止まった人やチラッと見た人にパッと声を掛けていたのを見た事がある。これもやってみよう。
せっかく図書館に来たので接客系以外の本も見ようと思って、ついつい恋愛系の本を手に取ってしまった。こちらも勉強になる事ばかりで、印象に残った言葉達はこんな感じ。
・意識を100%相手に向ける
(自分が楽しいというより、相手を楽しませる)
・いいなと思った事はしっかり伝える
(もらいたい精神より与える精神、ほめる)
そして中でも1番心に響いたのは…
・嫉妬=勝手な妄想+自分の容姿のコンプレックス
私本当に勝手な妄想が多いと自覚している。相手がちょっとそっけなかっただけで「私なにか嫌な事言ったかな?」「そういえばこの前のアレかな…」「どうしよう嫌われてるのかも」という思考になりがち。ここに書けないくらいぶっ飛びすぎだろと思われそうな妄想までしてしまう。そういう時は何か別の行動をするか、自分磨きに徹しようと思った。見た目が整えば自然と自信も湧いてくる。
あとチラッと見た結婚関係の本に書いてた「結婚してないのは結婚にメリットを感じてないから」という言葉にグサッときた(笑)
結婚したいなぁと考えてはいるものの、「1人の時間欲しいし」「趣味が楽しいし」「姑と上手くやれるだろうか」「ママ友付き合いとかめんどくさそう」という気持ちが拭い切れない。マジで結婚できない気がしてきた…まぁいろんな生き方があるし、手相の結婚線も晩婚型だからいつかタイミングがくると願って(笑)
1時間半くらい居たけど、色々気付けたり学んだりできて良かった。もっと読みたい本いっぱいあるけど、借りると不思議と読まないのでまた行って読もう。