
新しいおとうふの楽しみ方!相模屋がおくる“BEYOND TOFUシリーズ”
こんばんは、
ひらのです。
先日ファスティングをしてから、以前よりヘルシーメニューが気になっている今日この頃。
これから鍋とかたくさん食べてしまう季節が来るので、冬太りしないようにちゃんとバランスとっていかないと!
*・*・*
そんな中、先日スーパーでおしゃれでヘルシーそうな商品を発見!
パッケージがとってもおしゃれ!
気になって即購入しちゃいました。笑
調べてみると、こちらは“相模屋”という会社さんで作られているそう。
こだわりを持って作られている商品は、気になるものばかり!
今回は、相模屋と気になる商品について紹介していきたいと思います。
◆相模屋
「おとうふの世界を広げる」こと
「木綿とうふ」や「絹とうふ」など「おとうふ」の美味しさにこだわっている相模屋。
伝統を大事にしながら、新しい価値観の創造にも力を入れています。
おとうふの世界を広げていくために、「業界初」の商品開発にも取り組んでいます♪
特に有名なのが、社長さんが子供の頃から好きな機動戦士ガンダムとコラボレーションした「ザクどうふ」
(画像引用&文章参照URL:相模屋公式HPより)
社長の熱い思いでアニメ×とうふという新しいコラボを実現ているのがとってもすごい!
熱い思いを持って、他では見かけない新商品の開発へこだわっている姿勢がとっても素敵です。
◆気になるBEYOND TOFUシリーズ
植物性100%
とうふを超えたおとうふ
こちらのシリーズは、今までにない新しい「おとうふ」の美味しさを提案しています。
おとうふをチーズのようなおつまみにしたり、ドリンクにしたり...。
おとうふの可能性を広げている素敵なシリーズは、とっても気になる商品ばかり!
今回は、その中でも気になるものを何点か紹介していきます。
*BEYOND TOFUナチュラル
(画像引用&文章参照URL:相模屋公式HPより)
こちらは、コクとクリーミィさが美味しいおとうふ。
乳製品は一切使用しておらず、プレミアム豆乳「豆乳クリーム」を使用して作り上げています。
丸い形のおとうふは、スプーンですくって食べる新しいスタイル。
クリーミィでコクのあるおとうふは、オリーブオイルやハチミツがとってもマッチして美味しい♪
トマトやアボカドと一緒に盛り付けてオリーブオイルをかければ、まるでカプレーゼのよう。
とっても濃厚で美味しいので、ご飯にもちょっと小腹が空いた時のおやつにもおすすめな一品です。
*BEYOND TOFU オリーブオイル漬け
(画像引用&文章参照URL:相模屋公式HPより)
こちらは、チーズのようなおとうふ「BEYOND TOFU」をおつまみにしたもの。
プレミアム豆乳「低脂肪豆乳」を使用しており、植物性 100%のおとうふ。
一口サイズにカットし、バジルやカイエンペッパー、オリーブオイルで漬け込み、おつまみに仕上げています。
食感や質感、味わいへのこだわりが詰まっており、まるでチーズのような味わいを楽しめるそうです。
お酒を飲む時のおつまみにぴったりな一品は、とっっても気になります!
*BEYOND TOFU latte
(画像引用&文章参照URL:相模屋公式H Pより)
こちらは、なんとドリンクタイプのおとうふ。
おとうふが飲み物に...!?斬新な発想に驚きです。笑
おとうふを作った上で「ラテ」風に仕上げているため、おとうふ本来の味わいをそのまま楽しむことができます。
ドリンクには、くだいた湯葉も入っているそう!
湯葉好きだから、これは気になる...。
プレミアム豆乳「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」を使用したドリンクは、大豆100%。
はちみつも入っているそうなので、おとうふのクリーミィさやコクのある味わいにほんのりと甘味もあって美味しそうです♪
美味しいだけでなく、手軽に大豆のたんぱく質を取れるのも良さそうですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
平野由美子
Instagram☞@yumii_liliy
いいなと思ったら応援しよう!
