![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69672076/rectangle_large_type_2_a46b4fa0cef721eede96efc92f61b4f5.png?width=1200)
苔の成長とおしゃれな世界観を楽しむ!苔テラリウム“Milkey Green”
こんばんは。
ひらのです。
先日友人へのプレゼントを探しに、マルイをブラブラしていると気になる看板が...!
そのお店は、期間限定で出店している苔テラリウム専門店!!
苔テラリウム!?!?
苔テラリウムって一体何!?!?!?
とっっっっても興味をそそられます。
*テラリウムとは...
“テラリウムとはガラスの容器などで植物など生き物の飼育や栽培などをする技術のこと”
(LOVE GREENより抜粋)
ガラスの容器の中で苔を育てられる苔テラリウム。
苔以外に木、岩、おうちなどさまざまなパーツを入れらるので、自分なりの世界観を表現して楽しめる♪
かわいいし作る過程も楽しそう!ということで、友人へのプレゼントに購入してみました。
今回は、そんな苔テラリウム専門店“Milky Green”について紹介していきたいと思います。
◆Milky Green(ミルキーグリーン)
みどりの優しさ、みどりの癒し、そんな緑のある空間をあなたのお部屋にお届けしたい。
私たちミルキーグリーンはインテリアの一部としての苔テラリウムを苔テリアとして提案します。
苔は地上最古の生命のひとつ
苔は私たちの最も身近にある奇跡の植物なんです。
(Milky Greenより)
インテリアの一部としての苔テラリウム...。
確かに、リビングや窓際に飾ってあったらおしゃれ!!
お店で販売していた苔テラリウムは、さまざまなモチーフのものがありました。
動物シリーズや風景シリーズ、手作りキットなどなど。
動物はハムスターやブタ、パンダなどの数種類の中から選ぶことができます。
風景は山の自然や川の流れている南の島など。
中には、モアイ像のモチーフのテラリウムもありました笑
世界遺産好きとしては、モアイ像気になる...。
どのモチーフもかわいくて、どれにしようか迷ってしまいます♪
苔テラリウムのお手入れについては、HPに詳細が記載されているので気になる方はぜひ見てみてください。
*・*・*
植物を育てながらかわいい世界観を楽しめる苔テラリウム。
ぜひ一度作ってみたいものです♪
期間限定でワークショップも開催されているため、気になるかたは足を運んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
平野由美子
Instagram☞@yumii_liliy
いいなと思ったら応援しよう!
![𝕐𝕦𝕞𝕚𓍯 | 30代女子のゆる暮らし𓐍𓈒◌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77605171/profile_fa9b1b542b21b06e0db0b3172d4ceaef.png?width=600&crop=1:1,smart)