![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153839265/rectangle_large_type_2_94a77670d2271abf13992241d12910d2.png?width=1200)
自分と向き合った3ヶ月間
3ヶ月前。
なんとなくいい感じだった職場が一緒だった彼。
彼がきっかけで逃げ続けていた自分の心に
向き合うと決意。
私が頼ったのは恋愛個別相談サポート。
彼のことが好きだと気づいてからよく見ていた
発信者さんだ。
無料相談の電話は本当にこれが無料!??
と思うくらい丁寧で熱量が凄かった。
お金を払う前に何回も「彼と付き合いたいですか?」
「今の自分から変わりたいですか?」そう問われた。
正直私は、「彼と付き合いたいですか?」という
問いにふわっとした感じでしか答えられなかった。
だけど「今の自分から変わりたいですか?」という
問いには力強く、即答で答えていた。
ハルマさんのサポートはたしかに恋愛サポートだ。
だけど、もっと深くて根本的なことに向き合う
ことが出来る場所だった。
私は恋愛サポートももちろんだが、
ネガティブで自己肯定感が低い自分を変えたくて
このサポートを受けることに決めた。
そして本日、全12回の通話サポートが終わり
3ヶ月のプログラムが終了した
ネガティブが直ったわけでも自己肯定感が
高くなったわけでもない。
ただ、3ヶ月前と明らかに変わったのは
ネガティブな自分
自己肯定感が低い自分
不安でぐるぐる思考になってしまう自分
そんな自分をコントロールすることが出来るように
なったのです。
私がこの3ヶ月で学んでこのnoteを見てくださった
同じような悩みを持っている人に知って
ほしいのはネガティブだろうが自己肯定感が
低かろうが不安でぐるぐる考え込んでしまっても
それを自分で上手くコントロール出来ればいい。
ということ。
悩みの根源は絶対あってそれを1つずつ
丁寧に解いていく。
ハルマさんとのサポートの中で自分が1番
成長できた部分は「自己決定感」「自己信頼感」
サポート受けるまでは何をするにしても私は
誰かに決定権を全て委ねていた。
自分で何かを選んで決めた経験が幼少期から
少なかった。気づいたら自分で決めることに
不安を覚えるようになっていた。
決めて成功した経験よりも失敗した経験の方が
多かったのも不安の要因だった。
そう、私は誰よりも自分のことを自分が
信じていなかった。というより信じられなかった。
自分で選んで決めて。
成功も失敗も自分の経験になり、失敗は何故
ダメだったのかをサイコロ思考で考えられる
ようになった。
それが自己信頼感に繋がっていったんだと思う。
恋愛面において印象的だったのは長期的な関係性を
築いていくということ。
結論からいうと3ヶ月の間で付き合うことは
出来なかった。
というのも私自身「付き合う」という部分に
心のブロックがかかっていてそれを3ヶ月で
解除するのは難しかった。
それでも心のブロックの要因や彼との関係性に
おいて私が心から望んでいることを知ることは
できたしそこに向かって何をすべきか
私自身が超えなければいけない壁を
把握することが出来た。
ハルマさんが言っていた長期的な関係性というのは
きっと、今すぐ答えを求めたところで
根本的なことを理解したり解決できていなければ
同じところで躓き悩む。だから長期的に考える
必要がある。ということを言いたかったのかなと
私は受け取りました。
付き合う。というゴールの他にそうではない
関わり方も1つの選択肢としてある。
そう言ってくださったハルマさん
私の場合「付き合う」が最終目的ではなかった。
私は「彼と一緒にいたい」「彼の笑顔を見たい」
そう、私のゴールはこれだったのだ。
だからこそ、「付き合う」以外の選択肢も
あってもいいと言ってくださったんだと思う
3ヶ月で私は自分に向き合ってきました。
この間noteに書いたけどまだまだ知らない
ことがたくさんある。
これからも自分と向き合って素敵な女性に
なりたい。
そんな感謝がたくさんだった日☺︎