![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103797875/rectangle_large_type_2_a532d69e2234be1c16ec92ccc06479dc.png?width=1200)
4月24日のタイムはりょーちんさんの投稿を見て、ストレスが溜まっていると言いながら、寄宿舎に戻った長男のことを考えた🤔
おはようございます☀タイムです😊今日は朝からテレビをつけています📺なぜなら、昨日の選挙結果が気になるから😆特に隣町の市議が大激戦だったので、誰が当選したのか知りたい✨
朝起きてすぐ、多肉植物の水やりをして、まずはブログ書こうとnoteを開いたら、目に飛び込んできたのはりょーちんさんの記事💓
ヘリコプターペアレント?初めて聞いた言葉。
早速、読んでみて妙に納得。タイム家は1番下の子が中3なので、ママ友関係もすっかり落ち着いたが、過干渉過ぎるお父さん、お母さんはけっこういたような気がする🤔
別れた旦那もヘリコプターペアレントだったと思う。何かと言えば、お前たちのことを考えてとよく、うんちくを語っていたが、とにかく長い😅
結局、自分が後悔した話になっちゃうんだよね💦
入り方はどうであれ、最後は「パパは小さかった時、ピアノがやりたかったけれど、おじいちゃんが男がピアノなんて!とやらせてくれなかった。だから、ピアノを習えるお前たちは幸せだ」とか「パパだって、いじめられてつらかった時もあったけど、学校には休まずに行った」とか、側で聞いている私が、本筋からズレてるよ😅と思ったことは多々知れず。そのことを言うと
俺は子供達と話してるんだ!邪魔するな!
一喝😳いやいや、話しているのはあんただけで、子供は早く終わんないかなーって顔してるよっていつも思ってたな🤔
昨日、修学旅行に使うスーツケースを持って行かなくてはいけなかったので、長男を寄宿舎に送った🚘
あー、また、地獄の1週間が始まる😫
どうした?と思って、話を聞くと、どうも長男の精神年齢とクラスメイトの精神年齢が合っていないっぽい😳彼は平和主義でみんなと仲良くやりたいけれど、他の子は自分が好きなものに夢中で、常にテンションハイ😅自分が、自分がとグイグイ来るので、それに付き合うのがしんどいと言う。
俺さ、今、暴れていいって言われたら、暴れられるよ。本当にイラッとくるんだよね💦
ふんふん聞きながら、思わず
え?進撃の巨人みたいに?😳
と返すと、いや、そこまでは……とフッと笑う。
優しいなー😍
我が子ながら、本当にいい子だなって思う。母タイムがどんなに訳のわからないことを言っても、馬鹿にしないし、否定もしない。学校でも、周りをよく見て動いていると1年生の時から言われているが、まさにその通り✨自分の気持ちは二の次で人の気持ちや行動を優先する優しくて思いやりのある息子なんだよね🤔
その後も延々といろいろな話をしていて、タイムは思わず
寄宿舎、戻らんくてもいいよ。学校も休んでいい。
この二言が喉まで出かかったけれど、言わなかった。彼は休みたいとも、帰りたくないとも言わずに淡々とあったことだけ話してくれた。私が大変だろうから、休みなさいって話すのは長男の気持ちを無にするとジッと我慢。
あ、ここで言っていたら、ヘリコプターペアレント🚁だったな😳
結局、彼はすんなり帰って行って、寄宿舎の先生とじゃれあい、舎生と笑顔で話していた。
頑張れ、息子よ。今週、終わったら9連休だぞ😆
ちょうどいい時期にGWが来るもんだ✨
発達障害と診断されて、ちょうど15年。なんでも、私の顔を見て、何か言ってくれるのを待っていたような子だったのに、すっかり成長したなって心配だけど、安心した昨日の出来事💓
YOASOBI「セブンティーン」Official Music Video
つい最近、ブログの締めに使ったんだけど、今日は長男が今、1番好きな曲ということでエールを送るつもりでチョイス😆
「アイドル」より、こっちが好きなんだって😊
ママは「推しの子」推しだから、「アイドル」の方が好きー😍
キャッキャ話すのを、やっぱりニコニコして聞いてくれたな😆
長男よ、青春真っ只中だねー✨
いつかきっと、パズルのピースのようにカチッとはまる場所が訪れる😊
それまで母はワーワー言わないように、お口チャックで見守るよー💓
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)