![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154941319/rectangle_large_type_2_d8ea5a83a84ba8f2de0a8176410b465c.png?width=1200)
9月20日のタイムは気づいた!私が機嫌悪くなる原因ときっかけについて😅
おはようございます☁️タイムです😊カブトムシのラブカが黙々と餌を食べ、壁の棚にいるニジイロクワガタのラキは餌のゼリーが空っぽ。あー、冷蔵庫にカットしたゼリーが入っていたから、ラキちゃんにあげて、階下のラクレスとランルも空っぽだから、新しく開けて…朝起きて30分たたないのに、頭の中はクワガタでいっぱい🤣次男がクワガタの名付け親なんだけど、なぜか全部「ラ」から始まる😳でも、ラから始まる名前ってけっこうあるのよ😆名前に共通性を持たせたいなら「ラ」から始めるのかなりオススメ✨今日の質問は
あなたの中で「小さな幸せ」と感じる瞬間はどんなときですか?
タイムは食べたい時に食べたいものを食べたい状況で食べた時😋惰性で食べている時は小さな幸せ、感じていないと思う😅
昨日は比較的早く、家に帰れたので、久々にカレーを作った。新発売のホワイトカレーというルーを手に入れたので、早速食べてみたかった😆
ご機嫌で作り始めたくせに、長女が好意で炒めてくれた玉ねぎが焦げたのを見て、ブチ切れ。
カレーの玉ねぎ、焦がしちゃダメなの常識でしょ!
長女は相当疲れがたまっていたようで不機嫌そうに「そんなことは知らん!それなら、最初から言え!」と至極まともなことを言ってきた。そうなんだよ😓一言足らんのよ。炒めようか?と言ってくれた時に焦がさないでねって言えば良かっただけのことだし多少、焦げたって味に大差はつかない。しかも、市販のルーなんだし😅日本のクオリティ高いカレールーに任せておけば、大抵のことは何とかなるはず。
あ、私、こういう所が弱いんだな。
自分の中の正しいがあって、それが覆されると怒ってしまう。生死に関わることなら、怒っても仕方ないが、カレーの玉ねぎぐらいで不機嫌になる必要は全然ない😂
いや、弱いって言うか、怒りたいだけかもしれん🤔
普段、あまり負の感情をあらわにしないタイム。でも、怒り出すとしつこく長い💦今、書いていて思い出したのが柚子胡椒事件。
まだ次男と二人暮らしだった頃、彼が刺身を食べる時にチューブの柚子胡椒とわさびを間違った。たったそれだけのことなのに、タイム激昂🤬もう、何を言ったかは忘れてしまったが笑 黙って聞いていた次男が突然
「そんな、しょーもないことでぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃうるせーんだよ😤」
文面だけでは伝わらないが笑 この言葉を大音量で吠えられた😱今、振り返ると確かにそうだ。間違っただけなんだし、そんなに怒る必要はまったくなかった。彼がブチギレて吠えるのも当然😅
そして昨日の玉ねぎ。あ、やってしまったと思ったので、すぐ長女に謝る。すると彼女は
「ママはさー、くだらないことで怒るから、もっと、真っ当に怒りを出した方がいいと思うよ」
真っ当な怒りってなんだ🤣でも、昨日のことで一つわかったのが、しょーもないことで怒り出す時、私は疲れているか、体調が悪いか、メンタルがやられてる😳つまり、通常モードではないということだ。
逆に考えると、バロメーターになるかもしれない。許せることが狭くなっているのは、何かを我慢しているということ。あ、心当たりがあるな😅
実は今日、私より一足先に円満退職された人の送別会がある。しかし、タイムは誘われていない。誘われたとしても、次男の送り迎えがあるから、断るので誘われなくてもいいんだけど💦でも、誘われなかったのは寂しかった😂会社の連絡ボードで、送別会の案内を探してしまった自分が恥ずかしくもあった。
断るにしても誘って欲しかった😭
そういうことなんだね。怒りを突き詰めると悲しみに通じるけれど、どっちにしても行けないから、誘われなくていいんだけどさと言いながら、本当は誘って欲しかった自分。まず、そこを認めてあげないとね。
散りゆく花のせいでfeat.菅田将暉/TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
私は空を見てないな😅これを書いたら、空を眺めてみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)