マガジンのカバー画像

自分の人生を創るアーカイブ集vol.1

22
運営しているクリエイター

#個人事業主

★【11月先行予約オープン間近!】誰でも自立できる世の中にしたい -「ゆめかなう大学」、そんな想いをもって皆さんをお迎えしています。

★【11月先行予約オープン間近!】誰でも自立できる世の中にしたい -「ゆめかなう大学」、そんな想いをもって皆さんをお迎えしています。

こんにちは。ゆめかなう株式会社の代表 都築由紀子です。

ゆめかなう大学の「ネット集客基本ガイド講座ができあがってきました」

誰もが自立しやすい世の中にしたいという想いがわたしたちにはあります。

その流れのままに、わたしたちは、ゆめかなう大学をオンラインであまた広く全国にご提供したいと思って準備をしています。

私自身が会社設立したのが2011年であり、その当時は、起業というものが今よりもさら

もっとみる
★誰でも自立できる世の中に!ゆめかなう大学開催-プレオープン先行予約が11月にはじまります

★誰でも自立できる世の中に!ゆめかなう大学開催-プレオープン先行予約が11月にはじまります

聖闘士星矢の「俺のコスモが燃えている!」っていう古いセリフをしらない世代の人も、知っている世代の方も、こんにちは。ゆめかなう株式会社の都築です。これがわかるかたは、間違いなくアラフォー以上でしょう。(笑)

そして、てーへんだてーへんだ!「いよいよ佳境っす!」とうっかり八兵衛が駆け込む感じで、バチェラー永坂(スタッフ)とリモートチャットワークして盛り上がっています。

そんな私、コンテンツ制作マシ

もっとみる
「意見の強い人」ばかりが勝つ時代は終わり、「共生」の世界観を実現したいので、「素」が光るような対談インタビュー企画にチャレンジしはじめてみることにしました。

「意見の強い人」ばかりが勝つ時代は終わり、「共生」の世界観を実現したいので、「素」が光るような対談インタビュー企画にチャレンジしはじめてみることにしました。

こんにちは。ゆめかなう(株)代表取締役の都築です。今日は、お知らせです。いつも読んでいただきありがとうございます。

フォローしてなくても記事のビューが上がっているので、ROM(リードオンリー)な視聴者は増えているのですが、ぜひ、フォローもされてみてくださるとわたしは嬉しいです。つながりたいです。よろしくお願いいたします。

みんながスターの時代がきたさて。弊社ゆめかなうでは、ゆめかなうというビジ

もっとみる
成功するひとと考え抜く勇気(ちから)

成功するひとと考え抜く勇気(ちから)

ゆめかなう(株)代表の都築です。本日は、皆さんがお知りになりたいような観点で、わたしの事業の話とそれにまつわる人々の考察を少し載せてみたいと思います。

弊社がご提供するゆめかなうという事業(ビジネスプラットフォーム)では、経営者のみならず、いまから起業したい方々ともお会いすることが多いです。

リカレント教育の提供も実施し、サラリーマンから起業することも転職や副業兼業を持たれることも多く、20代

もっとみる
成功するチャレンジと「成り上がる」ための要素 A/B比較

成功するチャレンジと「成り上がる」ための要素 A/B比較

おはようございます。ゆめかなう(株)代表の都築です。今日のタイトルは、ぶっちぎりのタイトルかもしれませんが、昨日こちらにアップした成功するひとと考え抜く勇気(ちから)の閲覧数が数時間で3桁第もあっておどろきました。ありがとうございます。

ゆめかなうの事業(ビジネスプラットフォーム)では、多様な経営者様やご担当と出会う機会があります。そこで思う事、感じた事を、今日はもっとくだけた感じで書いてみたい

もっとみる
成功するサービスとコロナで変わる評価指標・普遍の法則 -これからの自分の人生の舵をきるための知見アーカイブ集(1)

成功するサービスとコロナで変わる評価指標・普遍の法則 -これからの自分の人生の舵をきるための知見アーカイブ集(1)

ゆめかなう株式会社の都築です。今日は、いきなりですが「普遍の法則」について、NOTEに書きとどめておきたいと思います。

今から変な話(笑)をするので、読みたいかただけ読んでいただけらと思いますし、必要な方に伝わればいいなとおもって、このアーカイブを書いています。

お客様の特に、若手のベンチャーの方に、マーケティングが学びたいというリクエストが多くありましたので、自分なりに、なるべく簡単にですが

もっとみる