![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67133059/rectangle_large_type_2_06cbea2f8ac3ed2b884a66d3d53a93c8.png?width=1200)
総資産額公開|20代社会人|1人暮らし(2021年11月30日現在)
月例となっている毎月の総資産額公開です。
2021年10月31日時点の総資産額はこちら。
(10月31日時点:3,533,422円)
目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円
毎月振り返ることで、目標までの道のりを再確認できるため、記事にしています。
【私のプロフィール】
年齢:25歳
職業:社会人3年目の事務職
給料:手取り20万円前後
家族:独身一人暮らし
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67133045/picture_pc_56baaba0597ac10bf35169a0e5ad56ef.png?width=1200)
■ 銀行預金 1,176,426円(前月比−550,801円)
■ 投資信託 2,428,703円(前月比+622,508円)
■ 総資産額 3,604,929円(前月比+71,507円)
(投資信託 内訳)
■ eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
つみたてnisa 1,039,513円(前月比+34,783円)
iDeCo 143,878円(前月比+11,777円)
—————————————————
合計 1,183,891円(前月比+46,560円)
■ 大和・楽天レバレッジNASDAQ100
特定口座 1,245,112円(前月比+575,793円)
eMAXIS Slim米国株式(S&P500):45,333円/月
楽天レバレッジNASDAQ100:74,667円/月
毎月、120,000円を積立投資中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月30日時点では、先月と比べて微増していました。
しかし現在のペースでは、
30歳までに1,000万円という目標が難しそうです😂
もっと節約がんばらないと…!
前月と比べて現金比率が下がり、レバナスの比率が高まっているのは、早いうちに余った現金資産を市場に移し、複利の恩恵を受けたかったからです。
それに、11月に爆誕した「楽天レバレッジNASDAQ100」にも投資してみたかったのもあります。
(ボーナス分を先取りして追加しました)
今後も仕事を辞めるつもりはなく、「0円になってもいいや!」くらい、リスク許容度は高め。
仮に、大大大暴落が起きたとしても、
「仕事頑張れば良いや〜」と割り切るつもりです。
(おそらく起こりませんが)
それ以上にレバナスの未来に期待をしているんですけどね。
レバナスホルダーの皆様、今は少し調整局面かもしれませんが、右肩上がりを信じて、今後も魔神ホールド頑張りましょう!
私は、買い増しのチャンスだと思っています🙈
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。