
絶対に忘れてはいけない日本銀行の話:Vol.46
こんにちは、祐樹です。
起業20年目、年間50冊のビジネス書を読み、ビジネスと投資で億単位を稼いできました。
この記事は、そんな僕が多くの失敗から学んだ「絶対に忘れてはいけない知恵」を端的にまとめたものです。お役に立てれば幸いです。
🌟ETF・J-REIT買入オペとは
日銀の資金供給オペレーションの1つ。
日銀がETFやJ-REITを買い入れることによって資金を供給する。
ETFとは証券取引所に上場している投資信託。
J-REITとは証券取引所に上場している不動産投資信託で、投資法人という形で収益の分配が行なわれる。
🌟国債買現先オペとは
日銀の資金供給オペレーションの1つ。
日銀が利付国債や国庫短期証券を(予め定めた期日に売り戻す条件を付して)買い入れることで資金を供給する。
こういう取引を現先取引という。
🌟CP等買現先オペとは
日銀の資金供給オペレーションの1つ。
日銀が適格と認めるCP等を(予め定めた期日に売り戻す条件を付して)買い入れることで資金を供給する。
🌟手形売出オペとは
日銀の資金吸収オペレーションの1つ。
日銀が自己を受取人および支払人として振出し引受を完了した為替手形の中で、満期日が売出日の翌日から起算して3ヶ月以内に到来するものを、日本銀行が売却して資金を吸収する。
🌟国債売現先オペとは
日銀の資金吸収オペレーションの1つ。
日銀が利付国債を(予め定めた期日に買い戻す条件を付して)売却して資金を吸収する。
🌟国庫短期証券売却オペとは
日銀の資金吸収オペレーションの1つ。
日銀が保有する国庫短期証券を売却して資金を吸収する。
国庫短期証券とは割引債のことで、期間は2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年。
入札資格は金融機関に限定されている。
T-Billとも呼ばれる(Treasury Discount Bills)。
🌟日銀の当座預金は本来は無利子
日銀券には利子はつかない。
そして日銀券は民間金融機関の日銀当座預金と代替できる。
つまり日銀券と当座預金はイコールであり、無利子となる。
なお、2023年時点では日銀当座預金には0.1%の利子がついているが、これは白川日銀総裁時代に利子をつけたことが常態化しているため。
本来は日銀当座預金は無利子となる。
🌟日本銀行の資産と負債(2022年度)
資産735兆円
国債581兆円
貸出金94兆円
金銭の信託37兆円
金地金0.4兆円(441億円)
負債729兆円
発行銀行券121兆円
当座預金549兆円
ただし発行銀行券は無利子、当座預金も本来無利子のため、これらは実質的には債務ではない。
つまり実質的には日銀の負債はゼロ。
🌟マネタリーベースとは
日銀が世の中に直接的に供給するお金のこと。
具体的には下記の合計額になる。
日本銀行券発行高
貨幣流通高
日銀当座預金
1と2は流通現金と呼ばれ、市中に出回っているお金のこと。
ちなみに日本銀行を含む金融部門全体から経済に対して供給される通貨をマネーストックと呼ぶ。
🌟準備預金制度とは
対象となる金融機関に対して「受け入れている預金等の一定比率以上の金額を日本銀行に預け入れること」を義務付ける制度。
民間金融機関の資金繰りが悪化した場合、日銀当座預金に預けてある準備預金の一部を取り崩して民間金融機関の支払いが滞るのを回避するために設けられている。
日本銀行に当座預金または準備預り金として預け入れなければならない最低金額を「法定準備預金額」という。
なお準備預金制度は「預金保護制度」とは別。
預金保護制度は
・決済用預金(当座預金、利息のつかない普通預金等)
・一般預金等(利息のつく普通預金、定期預金、定期積金、元本補てん契約のある金銭信託等)
を保護するために設けられた。
決済用預金は預金保険で全額保護される。
それ以外の預金等は1つの金融機関ごとに預金者1人当たり元本1000万円と破綻日までの利息等が保護される。
・・・・・・・・・・
お疲れ様でした!
お読みいただきありがとうございました。
お金・ビジネス・投資の知識武装にお役に立てることを祈っています。
もしよろしければスキやフォローをいただけますと嬉しいです!
✅同じテーマの記事一覧
日本銀行の記事一覧|祐樹せつら@ビジネスと投資|note
フォローすると最新記事の通知が届きます。
✅全記事一覧
絶対に忘れてはいけないお金・ビジネス・投資の話|祐樹せつら@ビジネスと投資|note
フォローすると最新記事の通知が届きます。
✅第1回から読む
絶対に忘れてはいけないお金の話:Vol.1|祐樹せつら@ビジネスと投資
✅僕のプロフィール
✅僕のメルマガ
祐樹せつらの「英単語をあきれるほど覚えるメルマガ」
総読者数12万人。英単語力をガッチリつけたい人向け。無料なのでどうぞ。
✅おすすめの本
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければスキやフォローなどいただけますと嬉しいです!
今後とも応援のほどよろしくお願いします😊
ゆうき
・・・・・・・・・・
本ページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失について一切の責を負いかねますのでご了承ください。また当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または削除する場合があります。当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
いいなと思ったら応援しよう!
