![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77412567/rectangle_large_type_2_502250f01074821974a2229e31d493e0.jpeg?width=1200)
ぶらりひとり京都 〜東本願寺
少し前の下書きアップです。
***
先月の京都出張のとき、朝の待ち合わせ時間よりも1時間以上早く到着してしまい、天気も良かったので駅前の道を散歩することにした。
京都タワー方面にしばらく歩いていくと、左手にお寺っぽい建物がでてくる。地図で確認すると東本願寺だった。
昔、修学旅行でいったようないかなかったような……いや絶対いってるよな〜とか思いながら、少し入ってお詣りすることに。
通りには、「南無阿弥陀仏」と書かれた近代的できれいなプレートが立ち並んでいる。立ち止まって読んでみると、東本願寺は親鸞聖人のお寺で、その教えが描かれているとのこと。日本の歴史で学生の頃の勉強した(しなかったけど笑)記憶が少しよみがえってくるな〜笑
手前にある小さいお濠には、カモさんも生息していて、ほんわかしたいい雰囲気が漂っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1651187703290-b5VzSa0Qab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652581324571-yW0zVxrLnn.jpg?width=1200)
入口にあるどでかい門は、御影堂門といって国指定重要文化財にもなっているみたい。
それにしてもデカくて迫力がある。ネットのカバーがかかってるのは、傷がつかないようにしているのか、ツバメさんが巣を作らないようにしているのか──いずれにしても重要だから保護しているんだろうな……
![](https://assets.st-note.com/img/1651187754776-9m0YY9pai4.jpg?width=1200)
***
中に入ってみると、人も少なくて、広い空間がひろがっている。
建物もいくつもあって大きい中で、これだけ余白と静けさ、落ち着いた雰囲気があるのは、日本の文化の奥深さを体いっぱいで感じる。
人が少ない朝早い時間が、絶対お得だと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1651187791214-1dMe23Bvgk.jpg?width=1200)
威風堂々とした本堂。スケールの大きさに思わず撮影したくなる。
青空をバックにしていい感じに撮れたかなぁと、そ公式ウェブサイトの写真みたいだけどw
![](https://assets.st-note.com/img/1651187808128-5kZIct98J2.jpg?width=1200)
──靴を脱いで袋に入れて、境内の中にも入ることができる(撮影はできませんが)こういう気軽に入れるところがお寺の魅力なのかなぁ……とも思ってみたり。神社とかだとご祈祷か何かの時しか、気軽に入れないし。
靴下を脱いで、境内を踏みしめて歩くと木の感触がすごく心地いい。
![](https://assets.st-note.com/img/1651187831138-RKo1wlUWl3.jpg?width=1200)
お堂の中に入るとだだっ広い畳の空間、前には親鸞聖人の像があって、もうすでに何名かの方が、正座をして参拝されてました。朝早くから観光でこられたのか、近所で日課にされているのか……私も習って、超久しぶりに正座(笑)
実家が茶華道教室なので正座をしている人たちを見るのは、昔から慣れているけれど、自分ではほとんどやったことがないので、1分くらいで足が痺れてきました(笑)──そういやお母さんは、昔から正座のタコが足のくるぶしあたりにできてたよな……よく考えたらすごいよな。
────心を静かにマインドフルネスにして、「南無阿弥陀仏」と何度かしっかり唱えました。
***
外に出て構内を散策していると、京都タワーがきれいに見えたので、同じフレームに入れて撮影。
やっぱり京都タワーは、ろうそくをモチーフにしているというところが可愛くていいなぁ。お寺ともマッチしていて絵になってます。すこし暗くなった時や夜もきれいなんだろうなぁ……ここは閉まっちゃうだろうけどw
![](https://assets.st-note.com/img/1651187851793-0SLEDj25KS.jpg?width=1200)
歴史ある建造物は、いろいろな角度から見てみると、いろいろな顔つきに見える。やっぱりサステナブルな京都のお寺は素晴らしい。
威厳、迫力、美しさ……現地にいかないと感じられないものが沢山あるな、と改めて思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1651187881567-j66DkphUG8.jpg?width=1200)
***
帰りに売店をぶらり。結構大きめのお店があって、お菓子から各種グッズまでたくさんある。
家用のお土産としてお香"すずらん"を購入。
最近お家で使ってますが、結構オシャレでいい香りなんですよね😊
![](https://assets.st-note.com/img/1651187900479-GIZhW3P4Qm.jpg?width=1200)
***
約1時間程度でぐるっとお参りできました。大満足。
京都出張の時は、少し早めに時間をとって、ゆっくり一人で周辺を散策するのがいいかも。
朝の早い時間が静かで雰囲気もいいです。またぶらぶらしたいと思いました。
ちゃんとしたウェブもあるんですね〜
リンクはっておきます😊
みなさんも、京都駅付近で、少し時間に余裕ができた時はおすすめのコースです〜😊
ぜひ行ってみてください。ではでは。
©️Mahalopine
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukihiro🧸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94877864/profile_99a3d0bffeae404208facf4eb3193f0f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)