それは単なる思い込みだった
朝note6日目。
いよいよ明日で1週間になるのだけど、始める前、すごくすごく思っていたことがある。
「noteを朝、書くなんて絶対無理!」
だって、起きてすぐ書くってことはその日のことは書けない。まだ何もしてないし、まだ何も起こってないんだもの。
昨日のことを書くっていっても鮮度が違う。魚や野菜じゃあるまいし、鮮度ってなによ?と思うかもしれないけど、感じたことは考えたことは出来るだけフレッシュなうちに書きたい。ひと晩寝かせたら、新鮮じゃなくなるというか、なんだか自分の都合に体裁を整えてしまいそうな気がする。それがイヤなのだ。
なんて、思っていたので始めるときは「朝、noteなんて書けるのかいな、オレ」と半信半疑というか五里霧中なのか暗中模索なのかすらわからず始めました。
だって、少しでもルーティンを減らしたい!と思うのだもの。
そのあたりのことはこちらから↓
初日は『朝note始めましたー』的なことで乗り切れるだろうと思ってました。始めたきっかけ、理由を書けばいい。
でも、翌日からはどうすっかなー。
と思っていたけど、あれあれ?
全然書けるし。
むしろ夜、書くよりなんだかあたまがスッキリしてる。しかも夜よりサクサク書けて、今までよりも時間短縮!
えー?うそー。
プラスしかないじゃんかー。
・・・ええ、そうなんです。
朝、noteを書くなんて絶対無理!
と思っていたのは、単なるわたしの思い込みだったのでした。てへ。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまもとゆきえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48965960/profile_15dbda20109f33f3c27b955941d5d718.png?width=600&crop=1:1,smart)