見出し画像

メディテーション

おはようございます。
今日は雲ひとつなく晴れていて、風はかなり涼しく感じられる。日中でも日陰に入ったり、夕方のふとした瞬間に秋を感じられる様になってきましたね。

基本的には朝は6時半におきて、知り合いがやっているメディテーションの配信クラスを受けてから7時からnoteを書くためにPCに向かうというのが朝のルーティン。でも、夏休みで台湾行った時から夜まで炎天下出歩いて(雨にも振られたりもしたけど)疲れ切っていたのと時差で5時半起きなきゃいけないもあってあって、そのメディテーションクラスをスキップしていた。日本に帰ってからは暑さによる蓄積疲労がしんどすぎて6時半に目覚ましをつけてもとても起きれなくて7時過ぎにようやく起き上がれる感じ。そんな訳で振り返ってみたら3週間振りに、以前は毎日当たり前にやっていたけれどスキップしていたメディテーションのクラスを今日から再開した。仕事が忙しかったこともあったけど、この3連休でようやく多少英気を養えた、といったところ。

久しぶりのメディテーションクラスは、30分の半分以上は知り合いのメディテーションに関する講義(というテイだけどほぼ雑談笑)でその後にメディテーションを行う。今日は奇しくも彼が久しぶりに子供と図書館に行って岡崎京子さんの漫画を見つけたという話(ね、やっぱり雑談でしょ?)。図書館づいてる自分には図書館ていうだけで刺さる上に、岡崎さんの絵は知っているものの作品は読んだことがないから次回図書館で見てみてよう。
そして、一通り雑談(講義ね笑)が終わってから、姿勢を正して呼吸を整えて呼吸にフォーカスをして瞑想を深めていく。これが久しぶりにやるとしっくりきてとても落ち着く。鼻呼吸で深く息を吐いて吸うと鼻腔を空気が撫でる感じが懐かしい。坐蒲に座って(結跏趺坐は出来ないけれど)足を組んで腰骨を立てて背筋を伸ばして、緊張感があるものの慣れ親しんだ感覚が気持ちが良い。その時間約10分ちょっと。時間としては長くはないけれど久しぶりの初回としては十分楽しめた。

また出張やらが後半から年末にかけて相次ぐからやれる時はこうして、心も体も落ち着けよう。


僕は幸せになると決めた。
今日もきっといい日になる。
一歩一歩、着実に歩もう。

皆様も、良い一日を。

いいなと思ったら応援しよう!