![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151844953/rectangle_large_type_2_dac562f9afcde73cee9cf8f5fff4e383.png?width=1200)
㈱上向き×3年生国語「すがたをかえる大豆」×総合×SDGs教育|出前授業
1.国語「すがたをかえる大豆」の発展学習!
![](https://assets.st-note.com/img/1710854882429-eT9JB8To23.png?width=1200)
本日は3年生の先生必見です😊!!!
㈱上向きの白坂さんによる国語「すがたをかえる大豆」の発展学習、第2弾!!の紹介です♪
大豆を使った大ヒット商品「ソイクル」の社長さんとしてお馴染みですね✨
もともとは大豆を使った商品として、また環境に配慮された商品として作られた「ソイクル」を以前から知っていた私が、白坂さんに直接お願いをしたことでコラボ授業を実現できたのです😊そして今回は第2弾!!
↓ ↓ 前回の投稿はこちら ↓ ↓
福岡市南区の小学校にて、音楽室で講話をしていただきました。
それでは早速スタートっ✨✨
2. いよいよ始まります!!!
今回お邪魔した学校の3年生は国語「すがたをかえる大豆」の学習は終了していたので、その発展学習として話を進めることになっていました。
テーマは「大豆のへんしん」ということで、教科書で習った大豆たちにも時折触れながら進めてくださいました。
またその変身をポケモンの進化系に例えてクイズを出してくださるので、子
どもたちの食いつきがすごくて見ていてもとってもかわいかったです😊
![](https://assets.st-note.com/img/1705500487223-AidzwG6wyW.png?width=1200)
お肉の代わりとして代用されはじめている「大豆ミート」についての話では、環境問題について触れながら教えてくれたのですが、子どもたちからも
「えー!!お肉1kgを作るのにそんなに水が必要なの?!」
「温暖化への影響があるんだ!」
などと、いろんなつぶやきも同時に聞かれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705501060203-2KcjpyjmUt.png?width=1200)
終わった後には、
「ポップコーンみたい!」
「どこで売っているの?」
など、子供らしい可愛い質問もでるなど、ソイクルにも興味津々でした😊
3. コラボ授業を終えてみて…
私の思った通り、大豆=3年生との相性がよかったようで、短期間で2回も授業を行ってもらうことができました♪
スケジュールも調整してくださり、引き受けてくださって感謝感謝です✨
それに子どもたちがわかりやすいようにとスライドを1から作って下さり、事前に共有をしてくださったり、準備万端で臨んでいただきました。
3年生の子どもたちにとって少し難しい内容もあったと思いますが、環境問題の話に関しては早い遅いはないように思いました。なぜならば
環境問題は待ってはくれません。
しかも影響を受けるのはもろに今の子どもたちです。
今回話して下さった話が種まきとなって、これからの子どもたちの考え方や行動に少しでも繋がるといいのかなと思いました。
また今回授業を受けた子どもたちや先生の感想を少しですが紹介させていただきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1705498813569-GfF3gOs9a8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705498273398-nufF6hXj4M.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705498867066-rWkuYx52Ml.png?width=1200)
「すがたをかえる大豆」の『大豆』から白坂さんを連想して、実際にお願いしてみてよかったです!
本当にありがとうございました✨
4. これからのこと
今回は良いご縁やタイミングも重なって、短期間にも関わらず2回も授業を実現することができました。ただ…とっても忙しくされている白坂さんですが、タイミングが合えば今後も授業に来て下さるようです!
私としては、SDGs教育やキャリア教育などでも対応してくださるとっても素敵な講師の先生だと思います!
授業を希望される方は下記ホームページまでお問い合わせください。
↓ ↓ スポットティーチャーHPはこちら ↓ ↓
※㈱上向き 白坂さんへの直接の連絡はご遠慮ください。
最後までお読みいただきありがとうございました🐱