マガジンのカバー画像

当たり前を疑うアラフィフのコラム

336
カテゴリに入らない日々の出来事を私なりの視点で綴ったコラムです。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

半年の節目に、夏越しの大祓。【居木神社@大崎】

6月30日。 あっという間に1年の半分が過ぎた。 神社では、1年の半分の節目として、穢れを祓う…

猛暑にサッパリ美味しくいただけるヒット作「ねぎとツナのぶっかけそうめん~レモン風…

6月なのに、もう梅雨が明けてしまった。 暑い、とにかく暑い。 旦那が麺類が晩ごはんだと「食…

夏。それは夫婦のエアコン戦争(ウォーズ)の始まり。

6月だというのに梅雨が明けてしまった。 本気の夏が来てしまった。 夏、それは毎年来る、夫婦…

フラメンコ・ソロライブ終了。半年間の準備を経てやりきれたこと。

半年前に出演を決めたフラメンコのソロライブが、先日無事終了した。 準備段階では、しんどい…

大きい変化の前は、揺れる。夏至の日によせて。

ここのところ、いろいろと絶不調だ。 先週末から息子の不調があり、 それに続いてわたしも絶…

梅雨の不調に負けない、かんたんサッパリメニュー「鶏むね肉の南蛮漬け」

わたしは湿気に弱い。 身体に湿度計がついているのではないかというほど湿気に敏感で、部屋の…

大好きだった実家の味「お母さんのたまご焼き」の秘密は、味の素だった。

料理って性格が出るなぁと思う。 同じものを、同じ材料で作っても、別物になるのが料理の面白さであり、難しさである。 人は食べ慣れたものを懐かしく思う。だからこそ「おふくろの味」を懐かしく思うのだろう。 わたしの母は働きづめで忙しい人だったので、晩ごはんは炒め物とか、ちゃちゃっと作れるものが多かった。なかでも大好きだったのが、母の「たまご焼き」。 実家を出てひとり暮らししてから、母のたまご焼きが食べたくて、自分で作ってみるのだが、どうも母の味にならない。 だしを入れてみ

息子が好きなコンビニ弁当の味を再現!?かんたん美味しい「ネギ塩豚丼」

朝がめちゃくちゃ弱く、かつ眠くても昼寝できない体質のわたしは、休日に目覚ましをかけないで…

「家庭学習時間0分」と正直にアンケートを書く中3息子が潔すぎて好きだ。

中3息子は家で勉強をしない。 どこの家もそうだよ、とよく言われるが 息子は本当に、1分も家…

300種のアジサイが咲き乱れる「アジサイ・フェスティバル」@横浜イングリッシュガー…

薔薇好きには萌え萌えスポット、横浜イングリッシュガーデン。 バラの季節は終わってしまった…

市販のパスタソースであさりとベーコンのペペロンチーノ【絶品】

大学時代にアルバイトでお世話になったスパゲティハウスのパスタが美味しすぎて、すっかりパス…

デジタル時代こそ、早めの終活が必要だと思った話

わたしがパートしているリユースショップに、高齢の女性がノートPCを持ちこんだ。 リユースシ…

市販のソースにひと手間で絶品に「明太子パスタ」の正解はコレだ

実家ではパスタなんて食べたことがなかったが、大学時代にバイトさせてもらったいたパスタハウ…

映画「トップガン」でトム・クルーズが着用し、爆発的にヒットしたファッションまとめ

あの名作「トップガン」の続編が30年以上経った今、公開された。 評判が良いから、となんとなく観に行ったら、控えめに言って最高だった。 そのことついてはこちら。 そして改めて、この「トップガン」でトム・クルーズが着たアイテムが爆発的ヒットし、いまとなっては定番のアイテムになっていることを思い出し、改めてトム・クルーズと「トップガン」の影響力の強さを思い知った。 わたしはリユースショップでパートをしているのだが、トム・クルーズが「トップガン」で流行らせたアイテムは、いまだに