マガジンのカバー画像

妊娠・出産、産後

43
第一子・第二子の妊娠、切迫早産、出産を通して感じたこと、産後に感じたことを発信します。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

切迫早産入院中の過ごし方(自宅→総合病院編)

今まで息子中心の生活だったのですが、妊娠23週に切迫早産で入院してから生活が一変しました。…

【切迫早産入院レポ】妊娠23週、緊急入院③入院診察・お薬

一昨日、産院での妊婦健診でした。 今まで経過は順調で性別が分かればいいなとワクワクしてい…

【切迫早産入院レポ】妊娠23週、緊急入院②入院手続き・持ち物】

一昨日、産院での妊婦健診でした。 今まで経過は順調で性別が分かればいいなとワクワクしてい…

【切迫早産入院レポ】妊娠23週、緊急入院①助産師外来・妊婦健診

一昨日、産院での妊婦健診でした。 今まで経過は順調で性別が分かればいいなとワクワクしてい…

妊娠6ヶ月、早くもこむら返りが起きた!対処法と注意点。

妊娠中は、血行が悪くなり足がつりやすくなるんです。 私は、妊娠6ヶ月22w、今日遂に足がつ…

5回目妊婦健診:胎児スクリーニング検査、妊婦歯科健診

先週、5回目の妊婦健診(20〜22週)に行ってきました。 ベビーは目安週数より若干小さめでした…

安定期突入!つわりを振り返る(私の食生活)

私のつわりは食べづわりで、ピークは第一子の息子・第二子のベビー共に9週でした。 安定期に入りつわりも落ち着いたので、つわりの時期の食事について振り返ってみます。 無性に食べたかったもの第一子(息子) 天丼、コロッケ、ピザ、ステーキ、焼肉、唐揚げ、餃子、ラーメン、お好み焼き、アサリの酒蒸し、カロリーメイト あんこ・あんぱん、ティラミス、アイス 見事に脂っこくハイカロリーなものばかりでした。 つわりの時って食べたくても食べるとなんだか違う・・・と感じることもあるのですが、私

年子妊娠で育休継続:産前休暇を取らなければ給付金併給できるかも!

私は、現在第一子育休中で年子の第二子を11月に出産予定です。 安定期に入ったので、そろそろ…

【出産レポ】第一子の計画無痛分娩⑤産後3日目〜退院日

私は、第一子を計画無痛分娩で出産しました。 今回は、産後3日目〜退院日までの私の状態や産…

【出産レポ】第一子の計画無痛分娩④産後1日目,2日目

私はは、第一子を計画無痛分娩で出産しました。 今回は、産後1日目,2日目に関して、スケジュ…

【出産レポ】第一子の計画無痛分娩③出産日:分娩

私は、第一子を計画無痛分娩で出産しました。 今回は、出産日のスケジュールや私の状態につい…

【出産レポ】第一子の計画無痛分娩②出産日:陣痛

私は、第一子を計画無痛分娩で出産しました。 今回は、出産日のスケジュールや私の状態につい…

【出産レポ】第一子の計画無痛分娩①入院日

私は、第一子を計画無痛分娩で出産しました。 第二子の産院での面談も近いので、入院から退院…