見出し画像

妊婦さんのお腹の張りを緩める方法

*この記事は無料で読めます

こんにちは。姿勢分析師 高松です。

お腹の張りに悩む妊婦さんは少なくありません。
最近は切迫早産で入院する方が非常に増えています。


出産間近の入院であればまだましです
(良くはないですけど。。。)が、
場合によっては4ヶ月など長期にわたり入院
ベッドでほぼ寝たきり生活もなり得ます。


お腹の張りの原因は様々ありますが、
多くの妊婦さんの体に触れて感じる一番大きな原因は

身体の負担になってしまう”姿勢”

です。


姿勢というと猫背で背中が丸まることが悪いと勘違いしてはいけません。

背筋が丸まってるから悪い訳ではないんです。

よくしないといけないと頑張って伸ばすことが、想像以上に身体の負担を増やしてしまうんです。


今回は、
どういう状態が一番お腹が張りやすいか?
ということをお伝えします。

その後で、
お腹の張りを減らすための過ごし方
をいくつかお伝えします。


これは切迫早産で入院した人でも出来るので、
ぜひ生活の中で積極的に行なってください。

一度入院してしまうと、
出産前の退院は難しいと思います。

しかし、少しでも楽に過ごすことが
ご自身のためであり、
お腹の中の赤ちゃんのためでもある
ので
ぜひ参考にしてくださいね。



■お腹の張りが強くなる過ごし方

日本人女性で一番多い姿勢をご存知ですか??

それは背筋を伸ばし胸を張ることを行うため、
下の写真のように腰が前にでてつま先重心となる姿勢です。

画像1

理想は踵に体重が乗り、赤丸4点が直線上に並ぶことです。

踵に乗ることで、骨が積み上がって体の負担が少なくなります。

しかし、ほとんどの方は腰が前に出て、
少し反った状態、
お腹を突き出し
つま先立ちの状態

過ごしています。


●お腹を突き出すと膨らんで張りが強くなる

画像2

実際にお腹を突き出してみるとわかりますが、
お腹が膨らみやすくなりませんか??

胸を張ったりお腹を突き出すと
お腹が広がり、皮膚や筋肉がつっぱります。


妊婦さんだと自然とお腹が張った状態になってしまうんです。


■重心によるお腹の大きさの違い

これをご覧ください。
妊娠5ヶ月でのお腹の大きさの違いです。
お腹を突き出すかどうかでこんなに変わります。

重心による妊婦のお腹の違い

Youtubeでもアップしてますので、ぜひご覧ください。


皮膚や筋肉が張った状態は、
血流が悪くなります。

その状態を何時間も何日も何ヶ月も継続すれば、
筋肉疲労も増し、より張りの強い状態になります。

同時にお腹を膨らましていると、
赤ちゃんを支えるインナーマッスルが
機能しにくい状態となります。

赤ちゃんが下腹部へ落ちやすくなります

これが切迫早産の大きな要因です。


■インナーマッスルが働かない

上記のようにお腹が張る、
赤ちゃんが下がる要因は

インナーマッスルが働かないこと

が原因です。


私たちは小さな頃から

正しい姿勢は「背筋を伸ばす」「胸を張る」

と教わっているので仕方がないですが、

背筋を伸ばしたり、胸を広げる姿勢では
インナーマッスルが働かず、
大きくなった赤ちゃんを受け止められないんです。

(ここでいうインナーマッスルというのが、骨盤底筋群などのこと)

体の負担を極力減らし、
インナーマッスルを働かせるために
実は丸くなっていくことが重要です。


丸くなるのは
「姿勢が悪いから・・・」と、
とても悪いイメージがあると思います。

しかし、本当に大切なことは
”見た目が良い”ことではなく
あなたご自身が楽で快適であること
です。

頑張るのではなく
リラックスして過ごすことが
妊婦さんには絶対に必要です。


あなた自信がリラックスして感性豊かに過ごすことで
お腹の中の赤ちゃんもリラックスして過ごすことができますよ。


では、お腹の張りを緩めるための過ごし方についてお伝えしていきますね。



■丸くなって横になる

画像3

一番楽な方法はお腹に負担がかからない程度(苦しさを感じない程度)に
丸くなって休みます。

ポイントは

●腰から少し丸まること
●床を感じ、床に体を預ける

この「床を感じ、床に体を預ける」
ということがとっても重要
です。

肩などがわかりやすいと思いますが、
床を感じながら、
「はぁ〜」とため息をつく感じ
で力を抜きます。


床を感じて脱力することが
リラックスに繋がります。

腰を丸めて行うことで
お腹が縮まる(皮膚が緩む)ので
お腹が緩みます。

丸まることが楽といっても
長時間同じ姿勢は辛いので
寝返りを打ったり
たまには伸びたり、
苦痛を感じないように行なってくださいね。


■背中を丸めて座る

画像4

お腹の張りを感じる時
または予防として
お腹に体を預けるように
座ってみてください。

正座でなくても
あぐらでも
椅子でも大丈夫です。


テレビなどみながらでもよいので、
5分とか10分。

できる範囲で力を使わずに
丸まって過ごすことで
お腹も背中も楽になります。


猫背を気にされる方がいますが、
一時的に丸まることは
全く気にする必要はありません。


気にする必要がない理由は、
座っている時に丸まっていても、
立ったり寝たりすると伸びますから。


立つ時間・座る時間などの1日のトータルで考えると
非常にバランスがよくなるんです。


妊婦さんは立った時
お腹が重いため反り腰になりやすいです。

座ってる時に多少丸まっても
お釣りがくるくらい反ってます。

気兼ねなく腰を丸めて座ってください。


苦しくない程度に、
お腹の赤ちゃんを優しく包み込んであげる気持ち
丸くなれると心地よいし楽ちんです。

ぼーっと体を休めながら、お腹の赤ちゃんを感じてみてください。

*お腹が苦しい時は調整してくださいね。


■外出中にお腹の張りが出てしまった時は?

画像5

買い物など、お出かけ中
お腹が張って不安になったことはありませんか?

張っても慌てず
ベンチなど座れるところを
探しましょう。

洋式トイレでもいいですね。


まずは座って落ち着きましょう。
座って脱力をして楽に座ります。

苦しくない程度にお腹に乗る感じで
だらだらと数分休憩する
お腹の張りも緩んできます。

お腹が緩んで、
気持ちにもゆとりがあれば
そのまま買い物を継続できます。

それでも、不安を感じる時は
できるだけ早めに切り上げましょう。

女性の直感というのは当たるので、
不安を感じた時は
無理せず帰ることを選んでくださいね。


■切迫早産での入院中は?

入院中は基本的にベッドからおろさせてもらえないと思います。

寝た時はベッドに体を預け、
座った時は背もたれや壁などに体を預けます。

案外きついのは長座。

足を伸ばしていると腰やお腹に力みが生まれやすいので、
長座で座るなら胡座や正座が楽だと思いますので
のんびりと試してくださいね。

お腹の張り止めの点滴が始まっている場合、
病院の方針にも寄るかと思いますが
出産まで抜いてもらうことは難しいかもしれません。

それでも、お腹が張るよりも緩んでいた方がよいので、
楽に楽に過ごすようにしてください。

担当の看護師さんに体調を伝えたり
コミュニケーションとって過ごされてくださいね。


■立っている時の負担を減らすのが難しい

これまでのように、基本的には脱力、
体を床などに預けるということで
お腹の張りは緩めやすいです。

しかし、立っている時
体を床に預けて立つ
ということがとても難しい。

妊娠していない時ならばまだましですが、
お腹が大きくなっている時は勝手がきかず、
お腹も重く、
姿勢を改善するというのが
現実的ではありません。

なのでアイテムを紹介します。

お腹が張る妊婦さんは
基本的に下半身の筋肉がガッチガチです。

太ももやふくらはぎ、
スネや土踏まずのあたりまでが
凝り固まっています。

その凝りがお腹の張りを助長しています。

逆に、この凝りを軽減できればお腹も楽になります。

この凝りをとても楽にしてくれる
マッサージオイルがあります。

高濃度酸素マッサージオイル O2KRAFT

凝りの原因は筋疲労からくる”酸欠”なのです。
O2KRAFTは塗るだけで体内に酸素を供給してくれるため、
凝りがかなり楽になります。

丸まって楽になりつつ、
O2KRAFTで筋肉の凝りを緩める。

今まで以上に楽になりますので、
一度お試しください。

お腹の妊娠線予防のお手入れにもおすすめです。


<ローズマリーの香り付き>

*ローズマリーは妊娠初期には禁忌になっています。気になる方は下記の香りなしの商品をご利用ください。

<香りなし O2KRAFT>


みなさんが無事に出産されることを応援しています。
頑張ってください。


✅お願い💖

この記事は全て無料で読めますが、100円に設定させてもらっています。

この記事が
✅お腹の張りで悩む妊婦さん
✅身体のきつさで悩む妊婦さん
に対して、

「役に立ちそうだなあ」とか、

あなたが、そういった方達の

「役に立ちたいなぁ」と、感じていただけましたら、

ご購入、そして一言でもいいので、
そういった方達の背中を押してあげられるようなコメントをいただけると嬉しいです。

あなたのコメントを見て、
あ、楽していいんだ💖
と1人でも多くの妊婦さんが
妊娠期間を楽に過ごせるきっかけになると思います。


今後もみなさんのお役に立つように頑張っていきますので
応援よろしくお願いします。


✅関連記事

☑︎子宮頸管が伸びなければ2週間後に即入院❗️❓
☑︎逆子を直す考え方と簡単な対策




▶︎サイトマップ
▶︎プロフィール⬇︎

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!