![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140028163/rectangle_large_type_2_aac3dcddf26da99abe939c7db40ca42e.jpg?width=1200)
夕飯が決まっていない日。スモークツリーがモフモフし始めたこの頃。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139997440/picture_pc_95c01972dd35cd31046980311bd019a2.png?width=1200)
今日は目が覚めて5:00だったので少しホッとしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139997445/picture_pc_c31b7854c12336aa24679f341305300a.jpg?width=1200)
お天気のせいかいつもより鳥の囀りが聞こえません。
そして、疑うくらい蚊がいなくて嬉しいはずなのにとても不思議に思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139997504/picture_pc_bc65d900ad272533a9f5987a8fbb5453.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139997457/picture_pc_c76a559b9abbc90d9c30093ad05a0234.jpg?width=1200)
苺の実は日に日に増えていますが、色付くまでがとても長いです。
一番始めからチェックしているこの苺もまだまだ緑色でいる気満々に見えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139997502/picture_pc_62692e009f8ec342d50245ed0c336e5f.jpg?width=1200)
摘み過ぎたかなぁ?と少し申し訳なく思っているローズマリーは摘まずに様子を見ています。
そんなに早く出て来れないよね。
好きになり過ぎて毎日摘んでいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139997522/picture_pc_103c556cf8bbcf8a9cb4becdae3e8eef.jpg?width=1200)
これから少し雨が降ってそれから晴れになる今日のお天気。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140012569/picture_pc_1dd7ae5cbb8daaae86b02437395c2bf1.jpg?width=1200)
一日が始まります。
朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140012537/picture_pc_5c026eb4ce3fd215c16e4bc5e383eeb9.jpg?width=1200)
どっちにしようかな
夫が起きて来る時間を逆算していけそうだったので、土鍋でいくか
子どもたちも起きて来てバタバタするかもしれないので炊飯器にするか迷って土鍋にする事にしました。
すっかり土鍋で炊くのが気に入った私。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140014922/picture_pc_bec088e5130d6e5044c7a849b43c5dd3.jpg?width=1200)
ハーブティーを淹れて、お米を浸水しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140015003/picture_pc_66dcd2ac16815737f99e74905935111d.jpg?width=1200)
ちょうど朝の支度も終わり、朝ごはんにしようと思った頃に娘が起きて来たので朝ごはんを作りながら土鍋に火を付けました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140015095/picture_pc_da6e6bd60158bef4a814d5ac18780c6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140015097/picture_pc_9522e4cfb849bfda6fb21081b9033f2b.jpg?width=1200)
ベーグルは中身入りのものを選んでトーストするだけにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140015168/picture_pc_d26668c6caaa38d61583666022e09e4d.jpg?width=1200)
今日はピクニックにしよっか。
おもちゃで遊んでいた娘を誘うと、シートを敷いて用意をしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140015338/picture_pc_e84af19d8bbc02c26a311878dcc7779f.jpg?width=1200)
娘と過ごす朝が大好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140015374/picture_pc_ab2f63c31a40bfa0b033dcf98cd87abc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140015376/picture_pc_f071c651352c7773c2000de6f1bf24a4.jpg?width=1200)
今日はきちんとおままごとにも付き合えました。
そうするとやっぱりYouTubeの時間はなくなり、娘も満足気でした。
というのも、
昨日習い事の時にたまたま待ち時間に保育園の娘の先生が居ました。先生もお子さんを習い事中でした。
その先生はパートさんで週3回の9:30〜時短なのでなかなかお会いする機会が少なく、数回見た事がある程度だったのですが、娘の口から良く先生の名前は出ていました。
見付けると先生もびっくりしていて、そこから自分のお子さんが習い事をしているのを見ていたいでしょうにずっと、本当にずっと娘と遊んでくれました。
娘は終始ケラケラ笑って楽しそうにしていました。
さすがプロだなぁと思ったのと、
やっぱりきちんと向き合って必ず言って来る言葉をキャッチして楽しそうにして、会話を更に盛り上げて行くのがお見事でした。
先生は、
自分の子どもには全然違います、
良く先生だから自分の子どもにも同じ様に出来ていそうと言われるんですが、自分が子どもを持ってから世の中のお母さんは本当にすごいと思いました、と言っていてそんな先生こそすごいなぁと思いました。
そのかわり、チラッと見て自分のお母さんが誰かと楽しそうにしている姿を見た先生のお子さんはちょっとシュンとしていました。
終わって戻って来てからごめんねと謝ると笑顔になりました。
というのがあり、私もちょっと待ってねというのをより意識してきちんと娘と向き合ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016237/picture_pc_6b6c9c136a30716dee32c93431da6002.png?width=1200)
おままごとをしていても大丈夫。
土鍋ごはんはタイマーをかけていたのでしっかり仕事をしてくれていました。
娘にも様子を見て来る時は伝えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016277/picture_pc_ad76a62ff383ee95d9372b414b5c92c7.jpg?width=1200)
そろそろパパのごはんの支度をして来るね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016279/picture_pc_409773ad242f7a6119c2e972f2e1d057.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016321/picture_pc_891fd29229b8a07dd53b8c5f3ca0078c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016343/picture_pc_dacf3dc1354f52cd43105594a0c29bbb.jpg?width=1200)
ここ最近している土鍋ごはん。
6回目くらいでしょうか。
3回目からは安定して納得のいく仕上がりになっています。もう、自分のものに出来て来た感じがします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016445/picture_pc_82dac7add78cf7f8053d5efa971aca51.jpg?width=1200)
夫がもう少し硬めの方が好みと言ったので、今日は水の量を減らしてやってみました。
いつも3合に対して
お水が600mlでしたが、540mlにしました。
浸水時間は1時間していたのを今日は45分位でした。焦げも無し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016656/picture_pc_f2152443f67a7b410d6e01b40c2425d0.jpg?width=1200)
気持ち水分少なめでもいいかなぁと思ったのでまたやってみます♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016693/picture_pc_55a148db9f8c0d0b55fd7830030f2869.jpg?width=1200)
予定より雨が止む時間が遅くなったみたいです。
朝ごはんの時に浸しておいたひじきを作ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016781/picture_pc_c85291c5946118974ae348f37917a934.jpg?width=1200)
コーヒーを淹れながら。
今日は寒いのでホットでもいい位でしたがいつも通りアイスにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016859/picture_pc_7ff6b45e84bcf32253db413b6e242458.jpg?width=1200)
人参と油揚げを炒めている間にコーヒーを淹れていると、300gドンピシャでお湯を注げたのでラッキー!と思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016984/picture_pc_4e3205bf154b8f3ce9fbcf9f96629e91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140016985/picture_pc_8b4316473e517ce8c04005c9033ece65.jpg?width=1200)
ひじきを煮ている間にキャロットラペを作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140017021/picture_pc_63244e5cca30de2788ea4e056d0d9c22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140017050/picture_pc_f8aa69ccc63986801172ecd7e7c6e0ec.jpg?width=1200)
いつもだいたいこれを作ろうと頭の中で決まっているのですが、たまに何を作ろうかな?と決まっていない日があり今日はそんな日でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140017117/picture_pc_8b6bf58a879cd83da9728e33449d88a1.jpg?width=1200)
そんな日は常に常備してある豚肩ロースの薄切り肉の出番が多めです。
先日子どもたちが豚丼を給食で食べた様で二人ともぴっかりん出来たと本人たちも言っていましたし、先生も教えてくれました。
じゃあ、そうしてみよっかな。
にんにくのみじん切りと玉ねぎはなるべく薄切りにしたものを炒めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140017290/picture_pc_57bb15b849e848c33a4ba1c1814816a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140017291/picture_pc_79a3cd6ecd2370055b645dfdea2fded9.jpg?width=1200)
醤油と酒2:砂糖とみりんが1の割合で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140017357/picture_pc_40932f9c7dd1b22e82ce5a6e5bf6c922.jpg?width=1200)
少し味見してみると、止まらなくなりそうでした。
でも、給食とお家ごはんは違うんですよね。
今日はどうかな。
お昼ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027451/picture_pc_1db5f9cf0c62bd727b3044d6717bb832.jpg?width=1200)
コロッケや海老フライを作った時はこうしてパンのお昼がやって来ます。
最近食パンが子どもたちに人気がなくなって来たので大人が戴きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027535/picture_pc_12b9a89e57dbd2bca1446ad1564aa3de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027536/picture_pc_510425835848756a42fbca487d024363.jpg?width=1200)
くたびれそうなルッコラは全部使ってしまいます、それとスイスチャード。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027672/picture_pc_83aefd43ab5d0abf278d250acd04d050.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027589/picture_pc_161756110d5a1eb41bad6b6d49d14698.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027699/picture_pc_8c2890569efcf1e4fceb6c6d52251166.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027796/picture_pc_a7e459e3d6d83d06f6f05d580bc871f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027742/picture_pc_11416090cb9cb1f928711b9677d9985f.jpg?width=1200)
粒マスタードの酸味と色々が美味しく合わさって美味しいサンドでした。
食べた後の洗い物の時に、お皿2枚な事にびっくりしました。パンって片付け物にも優しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027885/picture_pc_b2e9530f56d894178436d20eea2e8903.jpg?width=1200)
お昼過ぎ、やっと日差しが見えて来ました。でもなんとなく不安定。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027927/picture_pc_003a6b42f0a5a3bdf5200e84a41405d9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027928/picture_pc_4058ad8ad00b404747d3c4794d91eba9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027960/picture_pc_b2149a44444cfe1950b1441c530b5acb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027962/picture_pc_c1dd107b5ba4a3844198b48a63c95d15.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027963/picture_pc_5d8cd2f0a05f745d6f01d02b0349e545.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140027964/picture_pc_fb2a5958597659dc135515e64920f70c.jpg?width=1200)
日差しのある時の、スモークツリー が影になって写っているのがすごく好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140048200/picture_pc_9e003bc1bd0e62b9d2884f8ce908c74f.jpg?width=1200)
今日は本当に寒さを感じる一日でした。
おやつはドライいちじくとミックスナッツにオレンジピールと無糖のココア。最近おやつにもヨーグルトを食べるのが好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140053277/picture_pc_93acd39b3b723ae75f84086cde737498.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140053279/picture_pc_ace664f5910c6cdaf46d3933daaa2399.jpg?width=1200)
木綿豆腐にキムチとごま油、茗荷をのせて食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140053336/picture_pc_77ad0214802aef31e8b7f23801a0626b.jpg?width=1200)
たまにはこういうのも良いかも。
でも、子どもたちに豚丼の反応はイマイチでした。。