マガジンのカバー画像

すきなもの語り

22
とにかく好きなものについて暑苦しく語っている文章たち
運営しているクリエイター

#イラスト

この世で一番かっこいい私のヒーロー #いまから推しのアーティスト語らせて

この世で一番かっこいい私のヒーロー #いまから推しのアーティスト語らせて

「好きになる姿は坂を転げ落ちるようだった」
「今日ライブだったの!?結婚式招待してごめん!!」(新郎の土下座未遂)
「髪の毛の先まで楽しそうだったよ」(ライブでの私)

「どういう状況だよそれ」
言われた本人までもが戸惑うようなことを幾度となく言われて来ました。

24時間365日、彼のギターを見ていてもきっと飽きないだろうと思います。
「ねえさんは常軌を逸してるからね」(←New!!)
まったく

もっとみる
「鎌倉殿の13人」でそろそろ推しが出てくる雑記

「鎌倉殿の13人」でそろそろ推しが出てくる雑記

そろそろ…とは言うものの、もう2回はちょびっと出てきているのよね。
とはいえ、ようやく推しの治世になったので本格的に登場を期待。

推し…後鳥羽院です。
大学3年生の時に彼の和歌に触れ、そのまま鎌倉時代の和歌文学に没頭。
卒論を後鳥羽院で書くまでになってしまった。
その前までは源氏物語やろうとしてたのに…

とか言って、最初に後鳥羽院に触れたのは「浅見光彦」なんですけどね…
小説の方です。

まさ

もっとみる
「愛でロックを変えたい」―THE KEBABSに会ってきた!

「愛でロックを変えたい」―THE KEBABSに会ってきた!

こちらの記事は新型コロナウイルス感染症の流行とその影響によってライブなどの公演や活動が自粛される前の2月にインタビューが行われ、執筆編集されたものです。
THE KEBABSのツアーも当初3月に予定されていましたが、この記事を執筆後、延期を経て中止されています。

2018年11月「THE KEBABS結成」の報。
うれしい気持ちと同時にとても驚いたのを今でも鮮明に覚えています。
私がTHE KE

もっとみる
ライブに行けなくなったのでライブレポートを

ライブに行けなくなったのでライブレポートを

3月から本当は全国ツアーが開催され、それにくっついて私も全国をまわる予定でした。
昨今の状況から現状9公演中6公演の中止(延期)が決定されています。

このライブツアー、9月に発表されてそれはそれは楽しみで
なぜなら私が8年待った形の全国ツアーだったから。
8年待ったツアーの開催を半年間楽しみにして、それで中止を余儀無くされるということがきっと無趣味の方からしたら全然想像が及ばないのはわかってます

もっとみる
フライングゲットーまた推しのアーティスト語らせて

フライングゲットーまた推しのアーティスト語らせて

前に書きました「推し」の話をまたさせてください!!!

私の大好きな「新井弘毅」さん
彼がやっているバンド「THE KEBABS」が明日アルバムを発売します!!

デビューアルバムです!デビューアルバムなんですけど、ライブ盤です!!

ちょっと普通じゃない!!
でもそれが超ロック!!

そんなデビューライブ盤ですが、
録音するためには当然ライブしないといけないので
THE KEBABSはその名も「

もっとみる
準グランプリをいただきました

準グランプリをいただきました

投稿コンテストに参加していたnoteで準グランプリをいただきました!
「いまから推しのアーティスト語らせて」という投稿コンテストでした。

人生で初!!賞をもらったよ!!!!

こちらのnoteです。

いいねマークの横に受賞マークついてる!!!!!

5時間悩んだ末に推しである新井弘毅氏への想いを客観視して良さを伝えることが不可能だと悟ったのですが、講評を拝見するにそれができてこそ推しのすごさが

もっとみる
「わかられてたまるか」ー音楽に救われる日々

「わかられてたまるか」ー音楽に救われる日々

今日はシンガーソングライター、ヒグチアイさんのインストアライブに行ってきました。
アルバム「一声讃歌」の発売記念イベントでした。

いやぁ…素敵でした。

アルバムの最後に「ラブソング」という曲が収録されています。
そのタイトルの甘さとは違い、辛い言葉が並びます。

誰かを救う うたをかきたい
なんて言うくせに 救われたことがない

アートは人を気持ち良くさせるためだけのものだと思われることが多い

もっとみる
「みんなのミュシャ」に行ってきました

「みんなのミュシャ」に行ってきました

こんばんは。イラストを描く仕事をしているつかはらです。

先日Bunkamuraミュージアムで開催されている「みんなのミュシャ」展に行ってきました。
こちら先に見ていた情報では
「ミュシャの絵画を紐解きつつ、後世に与えた影響を紹介する」
という展示という印象を持っていました。

行って見て感じたのは後世に与えた影響の紹介もさることながら
ミュシャ自身の受けた影響が細かく紹介され、そこがとても興味深

もっとみる
プリキュア総選挙

プリキュア総選挙

見てます。
プリキュア大好きです。

推しキュア、ランキング14位でした!

キュアフローラ。
彼女の言葉がなかったら私はイラストを仕事にしていないと思います。

絶望がある限り、夢だって輝き続ける。いつまでも…

ペンギン

ペンギン

ペンギンが好き。とてつもなく好き。
新しくなったサンシャイン水族館に行ってきたので愛が深まった。

いろんな水族館行ってはペンギンの水槽の前で長居する。
2時間とか。笑
今まで行ったのは
サンシャイン水族館、エプソン水族館、鴨川シーワールド
上野動物園、名古屋港水族館、海遊館、京都水族館、上越市水族館
他にもありそう…

そして、すみだ水族館。

すみだ水族館に至っては、近くに会社があったことをい

もっとみる